ベルジャン&ベルジャン ビールの現場から 神奈川県開成町「Garapago Racing Kaisei Handmade Beer」その2
その1の続き。
明るい店内。
1階だけで、カウンター10席、4人がけのテーブルが2つ。
外見から判断すると、2階にはテラス席もありそうです。
手前のカウンターに座ると、目の前に醸造設備が。
ビールメニュー。
6種類飲めるのかな?
店「すいません、セゾンとアンバーエールが切れてるんです」
ってことは飲めるのがベルジャン、ポーター、ブラックIPA、ほんのり桃ベルジャンか。
4種類飲めるものの、組み立て上は厳しいね。
1杯目、ベルジャン(パイント、700円)。
「優しい香りの飲みやすいビール」
濁りあり。
香りはさほど強くない。
ボディも軽め。
苦さも控えめ。
★6.5
西日本豪雨の義援金に当てるため、通常は1つ100円のピンチョスが200円になってました。
真備の「現場」は未訪問なんですが、心配ですね。
フードメニュー。
この中から、白レバーのパテ(500円)。
2杯目、ほんのり桃ベルジャン(パイント、750円)。
「桃シリーズ第1 ベルジャンほんのり桃の香り 季節限定品」
濁り強い。
ガス弱めで、桃感はさほどなし。
★6
ポーター、ブラックIPAを飲む気分ではなかったのでここで終了。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
帰りは開成駅から。
「GARAPAGO RACING」
住所:神奈川県足柄上郡開成町みなみ1-3-4
電話:0465-44-4552
| 固定リンク
コメント
現場さん 昨日は驚きの遭遇でした。
続いてガラパゴに行かれるのかと思いきや、既訪問でしたか。
私は風祭と茅ヶ崎(Barbaric)に寄り道しました。
投稿: KEN | 2018/08/11 12:14
KEN様
先日はびっくりしました。
歳のせいか、1日2現場はきついです(笑)
投稿: beer-kichi | 2018/08/23 20:19