ニトスキ&コロダッチデビュー 富士山マラソン&ビール旅行記2018冬 その2
その1の続き。
15時、キャンプ場到着。
現「セッティングしよか」
K「せやね」
せっかく設置されているハンモックをどかして、ユニセラに炭セット。
セットする炭は、少し奮発して備長炭。
中身が詰まってて、重いっ!
その備長炭で焼くのは、ベタですが焼鳥。
そして、これまたベタですが、ビール。
眼の前の炭火で焼く焼鳥を食べながらですから、美味くないはずがありません。
次は、常陸野ネストのホワイトエール。
3杯目、プレミアムモルツ。
ここで、今回から投入された新兵器登場。
ニトリで買った、小型のスキレット。
マッシュルーム、タコをを投入し、オリーブオイルでグツグツ。
K「何か足りんな」
現「油っぽいだけやね」
物足りなさ解消の鍵は、にんにくと唐辛子。
K「これやがな」
現「これやね」
アヒージョ、今後の定番になる可能性大。
4杯目、香るエール。
5杯目、常陸野ネストのヴァイツェン、6杯目、エビス。
今回は新兵器がもう一つ。
スノーピークのコロダッチオーバル。
これも卓上で調理できるのがポイント。
現「いいねぇ、これ」
K「できれば、米とか炊いてみたいんやけど」
現「次回のお楽しみかな」
7杯目、常陸野ネストのレッドライスエール。
焚き火、絶賛燃焼中。
8杯目常陸野ネストのペールエール、9杯目だいだいエール。
現「そろそろウイスキーかな」
K「明日フルマラソンやけど」
現「まだ7時前や、大丈夫やろ」
水割りっぽく注がれてますが、ロックです。
その3に続きます。
| 固定リンク
コメント