2018年を振り返って(下半期)
上半期編の続き。
下半期に訪問した現場は、新規14現場、海外3現場を含め、40現場44回訪問しました。
上半期に引き続き、新規開拓が進みました。
※あくまで訪問日ベースで、掲載日ベースではありません。
<7月>
訪問した「現場」は、新規6現場を含め、9現場9回。
新規開拓が捗りました。
①東京都中野区「中野ビール工房」
新規289ヶ所目として訪問しました。
②埼玉県川越市「COEDO(コエド)」7回目
4年ぶりの訪問でした。
また行ってみたい度★4
③神奈川県開成町「Garapago Racing Kaisei Handmade Beer」
新規290ヶ所目として訪問しました。
暑い日でした。
また行ってみたい度★3
④東京都武蔵野市「26Kブルワリー」
新規291ヶ所目として訪問しました。
高架下系でした。
また行ってみたい度★3
⑤東京都豊島区「Namachaん Brewing」
新規292ヶ所目として訪問しました。
また行ってみたい度★4
⑥神奈川県横浜市中区「横浜ビール」51回目
安定のピルスナー&アルト。
また行ってみたい度★5
⑦東京都港区「Inazuma Beer」
新規293ヶ所目として訪問。
また行ってみたい度★3
⑧神奈川県海老名市「EBINA BEER」2回目
久しぶりに全種類制覇しました。
また行ってみたい度★4
⑨神奈川県川崎市「CAGHIYA BREWERY 鍵屋醸造所」
新規294ヶ所目として訪問。
ハーフパイント限定でした。
また行ってみたい度★4
訪問した「ビールなお店」は、11店14回。
上野「銀座ライオン 上野西郷会館店」2回目
中目黒「中目黒タップルーム」37回目
浜松町「バルケッタ」13回目
神田「Schmatz Kanda(シュマッツビアダイニング神田)」2回目
御茶の水「cafe104.5」6回目
新橋「BREW LA LA」初訪問
中目黒「中目黒タップルーム」38回目
神田「Schmatz Kanda(シュマッツビアダイニング神田)」3回目
目黒「Craft Beer & Wine THE DODO HOUSE」初訪問
恵比寿「TBE Brewing」初訪問
高田馬場「高田馬場タップルーム」39回目
大塚「TITANS」初訪問
六本木「Beer Bar 富士桜 Roppongi」初訪問
神田「Schmatz Kanda(シュマッツビアダイニング神田)」4回目
<8月>
訪問した「現場」は、新規6現場を含む11現場11回。
8月も攻めました。
①神奈川県横浜市「上大岡ビール」
新規295ヶ所目として訪問。
ラーメンとうどんがメインの、変わった「現場」でした。
また行ってみたい度★3
②東京都品川区「RIO BREWING & CO. 東京醸造所」
新規296ヶ所目として訪問。
これも高架下系でした。
③神奈川県足柄下郡箱根町「GORA BREWERY & GRILL」
新規297ヶ所目として訪問。
すてきな建物、すてきな料理、すてきな価格でした。
また行ってみたい度★4
④東京都板橋区「IBU Itabashi Brewers Unit」
新規298ヶ所目として訪問。
また行ってみたい度★3
⑤愛知県岡崎市「HYAPPA BREWS」
新規299ヶ所目として訪問。
予想外と言っては失礼ですが、良現場でした。
また行ってみたい度★4
⑥愛知県名古屋市「Y.MARKET BREWING」11回目
朝ランの後に訪問しました。
また行ってみたい度★5
⑦東京都中央区「永代ブルーイング」
新規300ヶ所目として訪問。
また行ってみたい度★3
⑧神奈川県茅ヶ崎市「湘南ビール」15回目
ゴルフの後に訪問しました。
また行ってみたい度★4
⑨茨城県水戸市「常陸野ネストビール」22回目
また行ってみたい度★4
⑩東京都新宿区「Vector Beer」28回目※「現場」としては通算9回目
また行ってみたい度★3
⑪東京都新宿区「VECTOR BEER FACTORY(ベクタービアファクトリー)」8回目※「現場」としては10回目
また行ってみたい度★4
訪問した「ビールなお店」は、10店10回。
渋谷「THE DUBLINERS' IRISH PUB 渋谷店」初訪問
高田馬場「高田馬場タップルーム」40回目
銀座「ライオン銀座インズ店」5回目
生麦「キングペリカン」少なくとも13回目
池袋「BEER PUB CAMDEN(カムデン)東口店」12回目
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」50回目
中目黒「中目黒タップルーム」39回目
池袋「ライオン池袋西口店」初訪問
銀座「ライオン銀座七丁目店」27回目
新橋「ビアライゼ'98」移転後7回目
<9月>
訪問した現場は、新規1現場を含む3現場3回。
①神奈川県横浜市中区「横浜ビール」52回目
また行ってみたい度★5
②東京都品川区「RIO BREWING & CO. 東京醸造所」2回目
現場モノは一種のみ。
③神奈川県横浜市「THRASH ZONE」
新規301ヶ所目として訪問しました。
なかなかハードな「現場」でした。
また行ってみたい度★3
訪問した「ビールなお店」は、8店9回。
中目黒「中目黒タップルーム」40回目
三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット) 三越前店」9回目
高田馬場「高田馬場タップルーム」41回目
御茶の水「cafe104.5」7回目
中目黒「中目黒タップルーム」41回目
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」51回目
秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」2回目
生麦「キングペリカン」少なくとも14回目
原宿「原宿タップルーム」39回目
<10月>
訪問した「現場」は、新規1現場を含む6現場6回。
①東京都品川区「TENNOZ ALE」18回目
戸越銀座でひとっ風呂浴びて訪問。
また行ってみたい度★4
②東京都江東区「GAHAHA BEER(ガハハビール)」3回目
ゲートブリッジ、葛西経由で訪問しました。
また行ってみたい度★3
③千葉県千葉市「MAKUHARI BREWERY」
新規302ヶ所目として訪問。
また行ってみたい度★3
④横浜市緑区「TDM 1874 BREWERY」3回目
27kmランの後に訪問。
また行ってみたい度★4
⑤神奈川県足柄下郡箱根町「GORA BREWERY & GRILL」2回目
Happy Hourで1杯500円でした。
また行ってみたい度★4
⑥静岡県御殿場市「御殿場高原ビール」7回目
アウトレット帰りに。
イルミネーションがキレイでした。
また行ってみたい度★4
訪問した「ビールなお店」は、5店7回。
虎ノ門「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)虎ノ門店」15回目
浜松町「バルケッタ」14回目
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」52回目
中目黒「中目黒タップルーム」42回目
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」53回目
原宿「原宿タップルーム」40回目
虎ノ門「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)虎ノ門店」16回目
<11月>
訪問した「現場」は、5現場5回。
①東京都江東区「アウグスビール 清澄橋醸造所」3回目
外のテラスで1杯だけ。
②東京都千代田区「Anchor Point(アンカーポイント)」2回目
マラソン遠征の相談で、ビア友Kと。
また行ってみたい度★3
③東京都立川市「カミカゼビール」3回目
ファクトリーカミカゼに来たのは、13年ぶり。
また行ってみたい度★3
④横浜市中区「BAY BREWING YOKOHAMA(ベイブルーイングヨコハマ)」通算4回目
現場モノが10種になってました。
また行ってみたい度★4
⑤山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」17回目
富士山マラソン完走後に、痛い足を引きずって訪問。
また行ったみたい度★5
訪問した「ビールなお店」は、8店10回。
神田「Schmatz Kanda(シュマッツビアダイニング神田)」5回目
銀座「ライオン銀座インズ店」6回目
高田馬場「高田馬場タップルーム」42回目
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」54回目
田町「SWANLAKE Pub Edo 田町店」3回目
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」55回目
中目黒「中目黒タップルーム」43回目
高田馬場「高田馬場タップルーム」43回目
汐留「ライオン汐留店」初訪問
中目黒「中目黒タップルーム」44回目
<12月>
※以下は全て未掲載
訪問した「現場」は、海外5現場を含む10現場10回。
①San Francisco「Thirsty Bear」初訪問
②San Jose「UPROAR」初訪問
③San Francisco「Magnolia」初訪問
④San Francisco「SPEAKEASY」初訪問
⑤San Francisco「Harmonic」初訪問
⑥千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」48回目
⑦静岡県沼津市「Repubrew」2回目
⑧静岡県伊豆市「ベアードビール」16回目
⑨神奈川県茅ヶ崎市「湘南ビール」16回目
⑩茨城県水戸市「常陸野ネストビール」23回目
訪問した「ビールなお店」は、7店8回。
田町「Schmatz msb Tamachi(シュマッツビアダイニングムスブ田町)」初訪問
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」56回目
原宿「原宿タップルーム」41回目
※以下未掲載
渋谷「Far Yeast Tokyo Craft Beer & Bao (ファーイーストトウキョウ クラフトビール&バオ )」2回目
羽田「銀座ライオン羽田空港店」2回目
森下「mukuraf」初訪問
清澄白河「Dragonfly Beer Hall」初訪問
大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」57回目
では、よいお年を!
| 固定リンク
コメント