久しぶりの好タイム いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その5
その4の続き。
いぶすき菜の花マラソン当日。
無事4時に起床し、まだ暗い駅前のロータリーからバスで指宿へ。
6時すぎ、指宿総合体育館到着。
現「スタートまであと、2時間半以上あるで」
K「トイレ行ったり、貴重品預けたり、ご飯食べたりするから、あっという間」
現「せやね」
無料でいただける、うどん&おにぎり。
K「今日、暖かくない?」
現「外で食べても、さほど寒くないもんな」
8時40分、スタート地点へ。
9時、スタート!
12km地点、池田湖畔。
10km地点の最高標高を越え、気持ちは少し楽に。
26km地点の、名物エイド。
鰹の腹皮、みかん、足湯もあったりするんです。
32km地点。
山川港に下る前の絶景。
ここから一旦下って、また上るんですよね。
37km付近の最後の上りを走ってクリアし、無事ゴール。
4時間30分でゴール。
久しぶりの好タイム、頑張りました(笑)
ビア友Kと合流し、バスで鹿児島へ。
その6に続きます。
| 固定リンク
« 真っ黒とんかつ いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その4〜鹿児島「黒福多」初訪問 | トップページ | 北欧なのか? いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その6〜ビールの現場から 鹿児島県鹿児島市「城山ブルワリー」7回目 »
コメント