ちょっと早めに鹿児島入り いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その1〜ビールの現場から「霧島高原ビール」鹿児島県霧島市13回目
毎年の恒例行事。
今年は、ちょっと早めの飛行機(9:35発)で鹿児島空港着。
いつものように、車で迎えに来てもらい「現場」到着。
何だかんだ毎年来てますが、結構当たり外れがあるんですよね。
現「今年はどうかな?」
K「去年はダメやったね」
現「一昨年は割りとええ感じやったけど」
K「チェコから来るブルワーに依存して感じだよね」
ビールメニュー。
現「いつもの3種」
K「あとは中身だな」
現「あれ、こんなのもあるで」
だいぶ遅くなりましたが、ここまで来ましたか、IPAの波が。
1杯目は当然ボヘミアンブロンド(500円)。
「チェコが世界に誇る淡色系のピルスナービールです。チェコ麦芽とザーツホップを使用し低温でじっくりと寝かして熟成した何杯飲んでも飽きのこないビールです。(下面発酵タイプ)」
ちょい苦めのピルスナー。
現「まだ回復してないね」
K「せやね」
★7
その2に続きます。
「こうじ蔵GEN」
住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
電話:0995-58-2535
| 固定リンク
« 珍しくゆったり 虎ノ門「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)虎ノ門店」17回目 | トップページ | IPA! いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その2〜ビールの現場から「霧島高原ビール」鹿児島県霧島市13回目 »
コメント