北欧なのか? いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その6〜ビールの現場から「城山ブルワリー」鹿児島県鹿児島市7回目
その5の続き。
痛い足を引きずって、鹿児島中央駅からタクシーで「SHIROYAMA HOTEL kagoshima(旧・城山観光ホテル)」へ。
2年ぶりの訪問。
今回は、韓国人観光客が目に付きました。
桜島を眺める展望露天温泉「さつま乃湯」で汗を流し、夕食へ。
2年ぶりの「ガーデンレストラン ホルト」。
K「今回も『北欧フェア』だったらどうしよう」
現「3年連続で『北欧フェア』やったからな」
K「あっ、違う!」
「九州うまいもん・なんさつもんフェア」。
現「やったー!」
K「めっちゃ楽しみ(笑)」
現「飲み放題でお願いします」
店「1,600円と2,000円のどちらにされますか?」
K「どう違うんですか?」
現「『現場モノ』が飲めるのは、2,000円のほうやで」
K「じゃ、一択やん」
その7に続きます。
「ガーデンレストラン ホルト」
住所:鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
電話:099-224-9330
| 固定リンク
« 久しぶりの好タイム いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その5 | トップページ | どれも美味し いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2019冬 その7〜ビールの現場から「城山ブルワリー」鹿児島県鹿児島市7回目 »
コメント