« 3年ぶりの「現場」 ビールの現場から~茨城県那珂市「常陸野ネストビール」23回目 その1 | トップページ | 初訪問 神田「ブッチャーブラザーズ」 »

日本酒もいただきました ビールの現場から~茨城県那珂市「常陸野ネストビール」23回目 その2

その1の続き。

2杯目、ラガー(650円)。

Img_0388_1

「麦芽の芳醇な旨味の中にも、アロマホップによる爽快な香りを感じる下面発酵の淡色ビールです。キレの良いフレッシュなのど越しをお楽しみ下さい」
やや濁りあり。
香りが特徴的なラガー。
フレッシュなのがいいですね。
★8

ビールが3種類しかないので、ここで日本酒。

Img_0390

純米酒(480円)。
一合でこの値段は、とってもリーズナブル。

かき揚げ&かけ蕎麦。

Img_0391

ラスト、だいだいエール(650円)。

Img_0392_1

「茨城県産の『福来みかん』と、オレンジ風味のアロマホップで醸造しました。麦の旨味と果実のフルーティな香りとのバランスを楽しめます」
やや濁りあり。
IPAなので、やや苦め。
いいバランスです。
名前がミスリードしているような。
★8

ミニスイーツ&コーヒー。

Img_0393

また行ってみたい度は★4(5段階)。

蔵+蕎麦 な嘉屋
住所:茨城県那珂市鴻巣1257
電話:029-298-0105

Img_0699


|

« 3年ぶりの「現場」 ビールの現場から~茨城県那珂市「常陸野ネストビール」23回目 その1 | トップページ | 初訪問 神田「ブッチャーブラザーズ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3年ぶりの「現場」 ビールの現場から~茨城県那珂市「常陸野ネストビール」23回目 その1 | トップページ | 初訪問 神田「ブッチャーブラザーズ」 »