« プラカップ ビールの現場から 栃木県日光市「murmur "biiru" stand」その2 | トップページ | 新定番? 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」58回目 »

2019年のスタンプラリーはここからスタート 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット) 三越前店」10回目

毎年恒例のスタンプラリーがスタートしてから、初の訪問。

Img_0748

カウンターに座ると、上方にデカデカと「大山」の文字が。

Img_0740

大山Gビールだらけかと思えば、そうでもなく・・・

Img_0738_1

1杯目として箕面のピルスナーを所望したんですが、残念ながら品切れ。
仕切り直して、COEDOの伽羅。

Img_0739

ほぼクリア。
ホッピーで、香りも苦みもあるラガー。
1杯目にしては、苦すぎたかも。

2杯目、CBM三越前☓大山GビールのABBEY ROAD NIHONBASHI。

Img_0741

濁りあり。
さほど苦くない。
カラメルっぽいのは少々苦手ですが、これはバランスがいいので大丈夫。

大山鶏のステーキ(850円)。

Img_0742

3杯目、プレストンのIPA。

Img_0744

見た目は2杯目と似てます。
やや濁りあり。
とってもマイルドなIPA。
相変わらず美味しいね。

いぶりがっこチーズと味噌クリームナッツ(600円)。

Img_0745

4杯目、箕面のW-IPA。

Img_0746

で締めるつもりでしたが、これだけしか取れず。
仕切り直し。

Img_0747

TYハーバーのIPA。
やや濁りあり。
だいぶ新大陸感ありますね。
香りはホッピーで、苦みそこそこ。

スタンプ4つ獲得、あと16!

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

|

« プラカップ ビールの現場から 栃木県日光市「murmur "biiru" stand」その2 | トップページ | 新定番? 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」58回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プラカップ ビールの現場から 栃木県日光市「murmur "biiru" stand」その2 | トップページ | 新定番? 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」58回目 »