« 新規305ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その4〜ビールの現場から 京都府京都市「西陣麦酒」 | トップページ | 新規306ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その6〜ビールの現場から 京都府京都市「京都醸造」 »

営業は金曜のみ 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その5〜ビールの現場から 京都府京都市「西陣麦酒」

その4の続き。

Img_0979

カウンター6席、4人掛けテーブル1つ、2人掛けテーブル2つ。
カウンターでは何やら料理を作っていたので、テーブル席で。

1杯目、シルキーヴァイツェン(900円)。

Img_0978_1

UKパイントグラスが嬉しいですね。
濁りあり。
さっぱりおとなしめのヴァイツェンです。
★7.5

3種のお惣菜プレート(500円)。

Img_0980

2杯目、白夜にレモンエール(900円)。

Img_0981_1

やや濁りあり。
ガス圧弱め。
ボディ軽めでさっぱり。
走った後の一杯目にいいかも。
★7.5

3杯目、柚子無碍(900円)。

Img_0982_1

やや濁りあり。
香りは柚子のそれ。
6%を感じさせません。
でも、柚子が馴染んでない感じ。
★7.5

また行ってみたい度は★3(5段階)。

Img_0983

その6に続きます。

西陣麦酒タップルーム
住所:京都府京都市上京区竪門前町414西陣産業会館115
電話:080-2514-3441

2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬

|

« 新規305ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その4〜ビールの現場から 京都府京都市「西陣麦酒」 | トップページ | 新規306ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その6〜ビールの現場から 京都府京都市「京都醸造」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規305ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その4〜ビールの現場から 京都府京都市「西陣麦酒」 | トップページ | 新規306ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その6〜ビールの現場から 京都府京都市「京都醸造」 »