« 飲んだことあるビールを中心に 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その8〜ビールの現場から 京都府京都市「京都醸造」 | トップページ | 個性強め 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その10〜ビールの現場から 静岡県掛川市「カケガワビール」 »

新規307ヶ所目! 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その9〜ビールの現場から 静岡県掛川市「カケガワビール」

その8の続き。

京都から、「こだま」に乗って掛川に移動。
掛川駅北口を出て、徒歩3分。

Img_1001

BUCKET HERE」。
駅近の角地、良い立地です。

Img_1007

カウンター席が10席くらいかな。
6人がけテーブルが3つに、ソファ席もあります。
中途半端な時間(4時過ぎ)にも関わらず、そこそこお客さんが。

ビールメニュー。

Img_1002_1

10TAPあって、うち3種が現場モノ。
残り7種がスウェーデンのOMNIPOLLO
攻めてますねぇ。

1杯目はもちろん現場モノから。

Img_1004_1

アップルセゾンパブリッシング(パイント、1,050円)。
「掛川市の姉妹都市、岩手県奥州市産のりんごを使ったセゾンビール。ベルギーから取り寄せたセゾンイースト由来のミカンやオレンジのような香りと、モルト由来の甘く香ばしい味、ホップのピリッとした苦味、それにリンゴのフルーティな香りが加わり女性におすすめです。」
クリアでピタピタ。
りんごの風味はほのかに。
ややガス強めです。
★7

その10に続きます。

BUCKET HERE
住所:静岡県掛川市肴町1-13
電話:0537-61-6116

2168)名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬

|

« 飲んだことあるビールを中心に 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その8〜ビールの現場から 京都府京都市「京都醸造」 | トップページ | 個性強め 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その10〜ビールの現場から 静岡県掛川市「カケガワビール」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飲んだことあるビールを中心に 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その8〜ビールの現場から 京都府京都市「京都醸造」 | トップページ | 個性強め 名古屋・京都・掛川ラン&ビール旅行記2019冬 その10〜ビールの現場から 静岡県掛川市「カケガワビール」 »