新型特急で東京へ ビールの現場から 埼玉県飯能市「CARVAAN」2回目 その3
その2の続き。
3杯目、アラビアンライム・エール(Lサイズ、1,000円)。
だいぶ大きくなって、飲みごたえあります。
「エジプト・アレキサンドリア産ライムビールの爽やかな香りと、「スパイスの女王」と呼ばれるカルダモンの高貴な香り、そしてモザイクホップのフルーティーでスイートな香りの絶妙なバランス。ながく飲み飽きずに楽しめるゴールデンエール。」
ほぼクリア。
ゴールデンエールにしては色が濃い。
そこそこドライで、どリンカブル。
★7.5
4杯目、ベルジャン・ペールエール(Lサイズ、1,100円)。
「二次発酵の芳醇なアロマとドライホッピングによる強烈なホップフレイバーが調和したベルジャンスタイルのペールエール。シャンパンのようなやや強めの炭酸がこれからの季節に爽快な喉越しをもたらします」
濁りあり。
ガス圧普通。
草っぽい香りで、シトラス感は少なめ。
ちょいワイルドな印象。
★7.5
アラビアン・ミートボール(650円)。
5杯目、アラビアンライム・エールをもう一杯。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
電話:042-978-7907
飯能駅に行くと、ちょうど新型特急Laviewに遭遇!
かなりユニークな車体。
窓が大きく、明るい車内でもう一杯。
| 固定リンク
« 小麦系でスタート ビールの現場から 埼玉県飯能市「CARVAAN」2回目 その2 | トップページ | 好みのビールが多かった 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット) 三越前店」14回目 »
コメント