吉野ケ里ラン 佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 その8
その7の続き。
3日目、佐世保を出て、佐賀駅まで移動。
コインロッカーに荷物を預けて、ランスタート!
まずは南へ、そして東へ。
肥前の偉人の銅像がそこかしこに。
国道34号を北東へ。
神埼市役所前。
ここまで約9km走りましたが、やっと写真が撮れる景色に遭遇しました。
12kmぐらい走って、本日の目的地「吉野ケ里歴史公園」到着。
タイムスリップしたようです。
圧倒されますね。
昔の弥生人は、こんな風景を見ていたんでしょうか。
弥生の空気を満喫した後、「吉野ケ里温泉卑弥呼乃湯」へ。
汗を流した後、最寄りのバス停から佐賀市内へ。
さあ、これからビールですが、時刻は午後3時。
飲めるところあるかなぁ。
その9に続きます。
| 固定リンク
« ジャケ買い成功 佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 その7〜佐世保「さかな市場 佐世保店」初訪問 | トップページ | 最後の一飲み 佐賀・長崎ラン&ビール旅行記2019春 その9〜佐賀「産地直送仲買人直営店蔵KURA」初訪問 »
コメント