飲み放題! ビールの現場から〜東京都江東区「アウグスビール 清澄橋醸造所」4回目
職場の懇親会で、清洲橋の現場へ。
少し早く着いたので、テラスで一杯。
清洲橋ドライ(パイント、1,080円)。
「2種類の麦芽と2種類のホップのブレンドが醸し出すコク味と、滑らかな喉越しの絶妙なバランスが、伝統的製法と合わさった革新的新ジャンルのビール。」
色淡く、濁りあり。
ガス圧はそこそこで、ボディ軽め。
飲みやすいですね。
★7.5
時間が来たので、店内に入り仲間を待ちます。
今回は3,500円のコースAに3,000円のプレミアム飲み放題をチョイス。
プレミアムにしないと、ビールが1種類しか飲めないので、選択の余地無し。
飲み放題1杯目は、アウグスオリジナル。
「1842年に誕生したピルスナービールの原点に立ち返り、原料・製法・温度管理を徹底し、こだわり抜いた無濾過樽生ビール。」
やや濁りあり。
ガス圧は普通くらい。
★8
前菜とスモークの盛り合わせ。
これだけで、2時間いけそうですが、これはあくまで一品目。
2杯目、アウグスホワイト。
「大麦麦芽と小麦麦芽を原料とし、オレンジピール、コリアンダーなどを加えることで、爽やかな酸味・甘み・深みに透き通るような味わいが特徴。」
濁りあり。
やや酸味あり。
3杯目、中洲ゴールデン。
「英国産Pale aleモルトをベースに、2種類のスペシャルモルトを使用。草原のような香りとパイナップルを思わせるフルーティさに加え、アロマホップCitraの柑橘系の甘さをプラス。」
バランス取れてますね。
★8
4杯目、清澄アンバー。
「英国産Maris Otter Pale aleモルトをベースに、2種類のスペシャルモルトを使用。落ち着いた穀物由来の甘みをベースにナゲットのキレのある苦味。カスケードがもたらす柑橘系の爽やかな香りが楽しめます。」
このあたりから、飲むのに夢中でメモが無くなってきてます。
5杯目、アウグスIPA。
「麦芽は通常の1.5倍、ホップは通常のエール系ビールの4倍も使用しております。濁りのない旨味と鮮烈な苦味、それらを丸く包み込む華やかな香りが特徴。」
ここまで飲んだところで、BBQプレート登場。
スモークと前菜でここまで保ったってことやね。
6杯目以降は、メモなし。
グリル野菜の盛り合わせ。
まだ飲みます。
まだまだ飲んでます。
飲み放題をいいことに、メチャクチャ飲んでますね。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
「PITMANS」
住所:江東区清澄1-1-7
電話:050-3188-8919
| 固定リンク
コメント