« 新規317ヶ所目! 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その1〜ビールの現場から 滋賀県近江八幡市「TWO RABBITS BREWING COMPANY」 | トップページ | ふわっふわ 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その3〜京都市東山区「祇園 きたざと」初訪問 »

八幡堀観光 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その2

その1の続き。

 

「現場」を出て、すぐ駅に向かわず周辺を散策。

Img_3312

 

八幡堀という観光地っぽいですね、初めて来ました。

Img_3313Img_3314

 

時代劇のロケとかでよく使われてますね、「あさが来た」とか。

Img_3315Img_3316

 

日牟禮八幡宮方向に向かうと、こんな建物が。

Img_3317

CLUB HARIE」。

立派やねぇ。

お土産を買いたいのは山々ですが、ここで買っても何日も持ち歩かなアカンし・・・

 

向かいには「たねや」。

Img_3318

店内、結構賑わってます。

 

Img_3320Img_3321

つぶら餅、いただきました。

 

Img_3322

バスで近江八幡駅へ。

 

その3に続きます。

|

« 新規317ヶ所目! 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その1〜ビールの現場から 滋賀県近江八幡市「TWO RABBITS BREWING COMPANY」 | トップページ | ふわっふわ 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その3〜京都市東山区「祇園 きたざと」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規317ヶ所目! 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その1〜ビールの現場から 滋賀県近江八幡市「TWO RABBITS BREWING COMPANY」 | トップページ | ふわっふわ 近畿・北陸ラン&ビール旅行記 その3〜京都市東山区「祇園 きたざと」初訪問 »