カリーヴルスト いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その3〜ビールの準現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」14回目
その2の続き。
2杯目、アルト(650円→550円)。
「アルトとはドイツ語で『古い』という意味。現在のラガー(下面発酵)ビールが発明される以前の伝統的なスタイルのビールで、上面発酵酵母を用いた赤褐色のビール。ホップの香りが爽やかで、口当たりがまろやかです。」
やや濁りあり。
ちょいモルティなアルト。
★8
カリーヴルスト(800円)。
K「何か、思ってたのと違う・・・」
現「カレー粉が載ってる、もっとジャンクな感じやと思ってた」
3杯目、フェストビール(650円→550円)。
「ドイツ語で『祭り』の意味のフェスト。ドイツのオクトーバーフェストで飲まれる、伝統的なラガービール!」
微かに濁りあり。
しっかりボディですが、ドリンカブル。
★8
その4に続きます。
「BEER PUB BAEREN(ビアパブベアレン)材木町」
住所:岩手県盛岡市材木町7-31
電話:019-626-2771
| 固定リンク
« ビア友Kと合流 いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その2〜ビールの準現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」14回目 | トップページ | 炭水化物摂取 いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その4〜ビールの準現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」14回目 »
コメント