炭水化物摂取 いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その4〜ビールの準現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」14回目
その3の続き。
4杯目、ビターをUKパイントで(750円→650円)。
「イギリス伝統的スタイルのまろやかな味わい。名前ほど苦みはなく、温度変化を楽しめるビールです!」
ほぼクリア。
実に飲みやすい。
もう少しガス圧弱めでもいいかも。
★8
現「明日のフルに向けて、炭水化物も摂っとかんと」
K「ピザ頼まへん?」
現「ええな」
もりおか短角牛豊洋卵温玉のミートピザ(1,200円)。
ソーセージ盛り合わせ(1,450円)。
5杯目、シュバルツ(650円→550円)。
「シュバルツはドイツでは主に旧東ドイツ圏で飲まれてきたビールです。東西ドイツ統一で世界中に紹介され、現在人気上昇中のビールです。色は真っ黒なのに、味わいはまろやか、キレがありたくさん飲めてしまう黒ビールです。」
軽くて香ばしい。
もっと早いタイミングで飲んでも良かったかも。
★8
現「そろそろ出ますか」
K「だいぶ暗くなってきたけど、まだ5時か」
また行ってみたい度は★5(5段階)。
その5に続きます。
「BEER PUB BAEREN(ビアパブベアレン)材木町」
住所:岩手県盛岡市材木町7-31
電話:019-626-2771
| 固定リンク
« カリーヴルスト いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その3〜ビールの準現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」14回目 | トップページ | よ市満喫 いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その5 »
コメント