60分飲み放題 いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その12〜ビールの現場から 秋田県仙北市「田沢湖ビール」4回目
その11の続き。
田沢湖駅から、秋田新幹線で角館駅へ。
駅からは、無料シャトルバスで「田沢湖ビール ブルワリーレストラン」へ。
現「まさか、ここにKと来るとは・・・」
K「そんなんばっかりやな(笑)」
ビールメニュー。
飲めるビールは5種類で、60分飲み放題あり。
現「俺は飲み放題にするけど」
K「俺はしないとでも(笑)」
1杯目、ケルシュ。
「ほのかに果実の香り、やさしい味わいでスッキリと飲みやすいビールです。」
オーソドックスなケルシュ。
★8
八幡平ポークと和牛ビール煮のパテ(748円)とチキンサラダ(638円)。
2杯目、ピルスナー。
「スッキリ爽快なノド越しで、クラフトビールが初めての方でも特に飲みやすいビールです。」
麦の味もしっかりするピルスナーです。
★8
その13に続きます。
「田沢湖ビール ブルワリーレストラン」
住所:秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430
電話:0187-44-3988
| 固定リンク
« 乳頭温泉へ! いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その11〜秋田県仙北市「妙乃湯温泉」 | トップページ | またピザ いわて盛岡シティマラソン&ビール旅行記2019秋 その13〜ビールの現場から 秋田県仙北市「田沢湖ビール」4回目 »
コメント