ケチャップ強めのナポリタン ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」55回目
平日ランチ時に訪問。
1杯目、ピルスナー(M、600円)。
「3デコクション製法による麦の香ばしさ。チェコ産ザーツホップの上品な苦みが心地よいプレミアムビール。」
濁りあり。
香り穏やか。
苦めですね、特に後味が。
★8
王道ナポリタン(850円)。
銀座ライオンでかなりナポリタンを食べてる身からすると、ちょっとケチャップの主張強すぎかな。
2杯目、ペールエール(M、600円)。
「アメリカンホップを使った爽やかな苦みと、華やかなアロマが特徴。幅広い層から支持される人気者です。」
ほぼクリア。
ガス弱めでフルーティ。
★8
3杯目、横浜ラガー(M、600円)。
「今や横浜ビールを代表する一品‼ 柑橘系の香りと、苦くて飲み応えのあるビールが好きな方。」
かすかに濁りあり。
ガス圧はフツー。
冷たいからか、やや苦め。
★8
また行ってみたい度は★5(5段階)。
「驛の食卓」
住所:横浜市中区住吉町6-68-1
電話:045-641-9901
| 固定リンク
« 大手町「銀座ライオン 大手町ビル店」2回目 → 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」75回目 | トップページ | VERTEREだらけ 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」82回目 »
コメント