第一回&第二回振り返り 富士山マラソン&ビール旅行記2019冬 その1
毎年恒例の富士山マラソン。
今年はビア友Kの車で行くので、私の家に土曜日の午前10時集合。
9時半過ぎから、キャンプ道具をマンションの車寄せまで運んでいると、ビア友KからLINEが。
「今出発しました。予定より遅れそうです」9:41。
もう少し早く言ってよ〜。
車寄せで待つこと約30分。
K「ごめん、遅れた」
現「今日やること、買い物して飯食うだけやから、余裕でしょ」
現「高速、混んでるね」
K「例年、スムーズやけどな」
現「何して時間潰そう」
K「『水曜どうでしょう』のDVDは観られへんしね」
現「じゃ、これまでの富士山マラソンの歴史でも振り返るか」
K「お願いします」
現「まずは2012年の第一回」
K「参加賞もらうのが大変やったなぁ」
現「この時の買物、13,000円やって」
K「最近は20,000円コースやけどな(笑)。この回何食べてた?」
現「ベーコンとか厚揚げをユニセラで焼いたり、ダッチオーブンでほうとう作ったり」
K「あと、白州!」
現「この頃は普通に買えてたもんな」
K「ゲートが開かなかったのもこの回だよな」
現「そうそう。しかもこの回、8時15分スタートやで」
K「そんなに早かったっけ!? だから出走でけへん人多かったんや」
現「レース後は、キャンプ場の風呂に入って富士桜でセットメニュー&飲み放題」
K「めっちゃ量多かったよな」
現「そして、運転代行」
K「せやったせやった」
現「そして仮眠してから焚火」
K「この頃は、仮眠してたな。で、翌日どこ行ったんやっけ?」
現「それが、焚火で終わってんねん」
K「蕎麦食ってなかったっけ?」
現「わからん・・・」
現「そして2013年の第二回」
K「基本、第一回と同じだよな」
現「初日は、ソーセージ焼いて、肉焼いて、ホイル焼きして、ダッチオーブンで鍋」
K「レースは?」
現「後半上げて、何とか5時間切ったレース」
K「あれか!」
現「PICAで風呂入って、富士桜でセットメニュー&飲み放題、運転代行も、仮眠も焚火も白州も第一回と同じ」
K「で、翌日は?」
K「蕎麦はここからやったか」
その2に続きます。
| 固定リンク
コメント