« 疲れた足で立ち飲み 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その6〜京都府京都市「京都醸造」2回目 | トップページ | 飲み放題1,980円 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その8〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」9回目 »

オリジナルメニューが豊富 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その7〜京都「銀座ライオン 京都四条烏丸店」初訪問

その6の続き。

 

京都市営地下鉄を、「四条」駅で下車。

Img_6167Img_6168

銀座ライオン 京都四条烏丸店」。

白穂乃香は無いみたいですね。

 

Img_6171_20200307084201

ブースっぽくなっていて、なかなかいい感じ。

呼び出しボタンもありますし。

 

Img_6164-1

いつものメニューかなと、思いきや若干違います。

 

Img_6166

愛媛八幡浜のじゃこ天(580円)。

 

Img_6169

レシートアンケートで黒ラベル。

いつものライオンより、少し温め。

いいじゃない。

 

Img_6165Img_6170

エビスとハーフ&ハーフ。

 

Img_6172Img_6175

エビス、ハーフ&ハーフ。

 

Img_6163-1

京都のオリジナルメニューもそそられますが・・・

 

Img_6178

ビヤホールの肉どうふ(680円)。

 

Img_6176Img_6177

1等&2等。

 

銀座ライオン 京都四条烏丸店

住所:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88烏丸四条南西角KI四条ビルB1F

電話:075-211-8599

 

Img_6181Img_6182

歩いてホテルへ。

 

その8に続きます。

 

2179)京都マラソン&ビール旅行記2020冬

|

« 疲れた足で立ち飲み 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その6〜京都府京都市「京都醸造」2回目 | トップページ | 飲み放題1,980円 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その8〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」9回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 疲れた足で立ち飲み 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その6〜京都府京都市「京都醸造」2回目 | トップページ | 飲み放題1,980円 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その8〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」9回目 »