« カーボローディング開始 池袋「ビヤホールライオン 池袋西口店」16回目 | トップページ | かごっまふるさと屋台村! いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その2 鹿児島県鹿児島市「ツナバル」初訪問 »

第2ターミナルサテライト! いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その1〜ビールの現場から「霧島高原ビール」鹿児島県霧島市14回目

鹿児島に行くために羽田へ。

 

Img_5654Img_5655

第2ターミナルサテライトは、今回初めて。

写真に写っているのは、政府専用機。

丁度安倍首相が中東歴訪に行く日だったみたいで、ものものしい雰囲気。

 

結構キョロキョロ探しましたが、ビア友Kは現れず。

 

Img_0446

ちゃんと乗れたのかなぁ・・・

 

鹿児島空港に到着して、LINEで連絡しましたが返信なし。

こら、違う便に乗ってるな。

案の定、次のANA便で到着。

 

現「その便やったんや」

K「こっちのセリフや」

現「打ち合わせたつもりやったけどね(笑)」

 

Img_5656 Img_5657

毎年の恒例、無料送迎で霧島高原ビールの「現場」へ。

 

Img_5660-1

1杯目、ボヘミアンブロンド(500円)。

「チェコが世界に誇る淡色系のピルスナービール。ホップの香りが豊かに広がるビターな1杯です。」

ほぼクリア。

少しモルティですけど、やや苦め。

★7.5

 

現「まだまだ全盛期にはほど遠いな」

K「ゴルフで言えば、103くらいやね」

現「わかるわぁ〜」

 

Img_5662

ロースカツ定食(1,600円)。

 

Img_5663-1

2杯目、ボヘミアンケルシュ(500円)。

「特別な製法により下面発酵並の低温で長期熟成。ハラタウホップを使用したアロマ風味の香り豊かでフルーティな酸味が爽やかなビールです。」

やや濁りあり。

全然ケルシュっぽくないんですけど。

★7

 

Img_5664-1

3杯目、ボヘミアンガーネット(500円)。

「チェコ産のカラメル麦芽とザーツホップを使用した濃色系のピルスナービール。コーヒーのような香りがビール通向き。黒ビールにしては軽快な味わいが特徴。」

ガスやや強め。

悪くは無いけど、さほど美味くも無し。

★7

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

こうじ蔵GEN
住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
電話:0995-58-2535

 

鹿児島空港に戻り、リムジンバスで鹿児島市内へ。

その2に続きます。

 

2178)いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬

 

 

|

« カーボローディング開始 池袋「ビヤホールライオン 池袋西口店」16回目 | トップページ | かごっまふるさと屋台村! いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その2 鹿児島県鹿児島市「ツナバル」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カーボローディング開始 池袋「ビヤホールライオン 池袋西口店」16回目 | トップページ | かごっまふるさと屋台村! いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その2 鹿児島県鹿児島市「ツナバル」初訪問 »