再びサブ4 いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その5
その4の続き。
4時過ぎに起床し、4時50分発のバスで指宿へ。
いつもの体育館、いつもの場所。
ゼッケンをもらい、貴重品を預け、安全ピンでゼッケンを装着し一段落。
現「そろそろ、うどん食いに行かへん」
K「ええなぁ」
参加者は、無料で食べれるのが嬉しいですね。
8時半、スタート地点に向けて出発。
スタート地点。
4時間以内と申告したランナーのブロックからスタート。
6回目ですが、本気でタイムを狙いに行ったのは初めて。
ファンランしてると気にならないんですが、アップダウンが頻繁に繰り返されるし、勾配は急だし、なかなかタフなコースでした。
3時間55分でゴール!
去年のタイムから35分以上短縮して、盛岡に続きサブ4達成!!
ここで、ビア友Kと合流。
バスで鹿児島中央駅へ。
鹿児島中央駅からは、無料シャトルバスで、SHIROYAMA HOTEL kagoshimaへ。
いつものマウンテンビュー、一番安いプランですから、しょうがないですね。
スケスケのユニットバス。
使いませんが。
工事中のため、いつもと違う動線で「さつま乃湯」へ。
現「やっぱりこれやねぇ」
K「気持ちエエなぁ」
その6に続きます。
| 固定リンク
« 老舗でカーボローディング いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その4 鹿児島県鹿児島市「こむらさき」初訪問 | トップページ | 1,600円で飲み放題 いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2020冬 その6〜ビールの現場から「城山ブルワリー」鹿児島県鹿児島市8回目 »
コメント