飲み放題1,980円 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その9〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」9回目
その8の続き。
京都マラソンの翌日。
新快速で長浜へ。
3年半ぶりに来たら、東口がえらい変わってました。
少し早い時間に着いたので、黒壁スクエア近辺をブラブラ。
開店時間に「現場」到着。
1番乗り。
玄関入った所にあったカウンター席が無くなっていました。
ビールメニュー。
定番3種に加え、限定醸造2種。
そしてこれら全てのビールが、1,980円で飲み放題!
よっしゃ!!
1杯目、淡海ピルスナーをスリムグラスで。
「ほのかな苦味とモルトのコクがちょうど良い。最初の1杯に最適のビールです。」
濁りあり。
ちょっと冷たいのが、やや残念。
後味やや苦め。
★7.5
「自慢の」フライドチキンか。
頼んでみますか。
デカくない?
これで600円って・・・
2杯目、伊吹ヴァイツェンをスリムグラスで。
「苦味が少なくフルーティー。小麦の酸味と、酵母由来のバナナ香が合わさったジューシーな味わいです。」
濁りあり。
ガス圧やや弱め。
マイルドで妥当なヴァイツェン。
★7.5
その10に続きます。
「長濱浪漫ビール」
住所:滋賀県長浜市朝日町14-1
電話:0749-63-4300
| 固定リンク
« オリジナルメニューが豊富 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その8〜四条烏丸「銀座ライオン 京都四条烏丸店」初訪問 | トップページ | ウイスキーも 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その10〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」9回目 »
コメント