何とか座れました 京都マラソン&ビール旅行記2020冬 その7〜京都府京都市「京都醸造」2回目
その6の続き。
1杯目の「一期一会」を飲んでいる途中、2階からお客さんが下りてきました。
ってことは、席が空いたってことなので、荷物を持って2階に移動。
座れて良かった。
2杯目、春の気まぐれ(PALE ALE、700円)。
やや濁りあり。
ガス圧は普通。
バランスの取れた、アメリカンペールエールです。
★8
3杯目、冬の気まぐれ(SESSION IPA、700円)。
やや濁りあり。
「春」よりスッキリ。
もちろん美味いんですが、こっちが先だったかも。
★8
燻製たまご。
これも来る途中で買いました。
4杯目、七転び八起き(DARK SAISON、700円)。
ガス弱めで、ちょっと冷たいかな。
香りにインパクトあり。
★7.5
「おたべ本舗」で買った、スフレサンド&パレショコラ。
5杯目、黒潮の如く(BELGIAN STOUT、700円)。
ガスやや弱め。
少し冷ためですが、チョコに合いますね。
★8
最後に、京都マラソンのゴール後にもらったおにぎり。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
今回は、タコスのキッチンカーが来てましたが、あんまり利用されてませんでした。
雨だったからかな?
その8に続きます。
「京都醸造」
住所:京都府京都市南区西九条高畠町25-1
電話:075-574-7820
| 固定リンク
コメント