« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月

スペアリブのパエリア&スペイン風ラタトゥイユ 緊急事態宣言22日目

緊急事態宣言22日目は、昭和の日で晴れ。

朝の日課(犬の散歩、ランニング)を終え、息子と車でパン(食パン、バゲット)の買物。

 

休日なので、昼ビール。

Img_6842

黒ラベル+神泡サーバー。

 

Img_6843

最近のお気に入り、レンジでチンするだけのチーズせんべい。

 

Img_6844 Img_6845

プレモル+神泡サーバー。

 

昼寝したい欲望を抑えて、夕食作り。

Img_6847

この材料を使って、スペイン風ラタトゥイユを作ります。

Img_6848

煮込み始めた頃はこんな感じ。

 

Img_6853

出来上がり。

 

Img_6852

もう一品は、スペアリブのパエリア。

ちょっとお焦げが多かったかな・・・

| | コメント (0)

コロッケ 緊急事態宣言21日目

緊急事態宣言21日目、火曜日、終日在宅勤務。

寝室で仕事をしてるんですが、姿勢が良くないせいか、肩こりがひどくなってきたのが気がかりです。

 

この日の夕食は奥さん担当。

Img_6841 Img_6839

コロッケ、美味しかったです。

 

Img_6840

ドリンクはレモンサワーでした。

| | コメント (0)

神泡サーバー 緊急事態宣言20日目

緊急事態宣言20日目、月曜日、終日在宅勤務。

 

本日の夕食は、奥様担当のピーマンの肉詰め。

残念ながら、画像は撮り忘れました。

 

撮り忘れたのには理由がありまして・・・

Img_6838

サントリーの神泡サーバー2020

乾電池(単4☓2)で、超音波を発生させるマシンです。

ギネスのサージャーみたいなもんでしょうか。

こいつを使うのに気を取られて、料理の写真を取り忘れてしまいました。

 

使い方。

①缶ビールから、なるべく泡を立てないようにしながら、七分目までビールを注ぐ。ここでは神泡サーバーは使いません。

②神泡サーバーをビールが少し残った缶にセットして、ボタンを押しながら(超音波を出しながら)、残りのビールを注ぎます。

 

そうやって注いだプレモルがコチラ。

Img_6836

泡の分量が難しいですね。

写真は少し多めかな。

 

Img_6837

香るエールでもやってみました。

まだ泡が多いな。

 

Img_6835

缶ビールであれば、プレモルじゃなくても大丈夫。

 

最初に一気に泡立てて、後から流し込む注ぎ方になれているので、なんだか邪道感ありますね。

確かにクリーミーではありますが。

 

| | コメント (0)

トマトソース使い切り 緊急事態宣言19日目

緊急事態宣言19日目、日曜日、晴れ。

犬の散歩、ランニング11km、朝食。

ちょっといつもより多めに走りました。

 

目黒のパン屋「BREAD PLANT OZ」に、車でパンを買いに行きました。

Img_6825

食パンとバゲットだけを買うつもりが、惣菜パンも買ってしまいました。

 

自宅に戻り、昼ビール。

Img_6826

つまみは、先ほど買ったカレーパン。

Img_6827

このパン1個で、3缶飲んじゃいました。

Img_6828 Img_6829

やっぱり昼ビール、イイですねぇ。

 

過去の旅行記をしこしこ整理していたら、あっという間に夕食の時間。

 

Img_6831

妻が作ってくれたサラダ。

 

Img_6830

私が作ったパスタ。

これで、先日作ったトマトソースは使い切れました。

 

Img_6832

パン屋が焼いたバゲット。

 

Img_6833-1

今日もワインです。

 

 

| | コメント (0)

チーズ依存症 緊急事態宣言18日目

土曜日、緊急事態宣言18日目。

 

起床、犬の散歩、ジョギング、朝食は、緊急事態宣言以前からのルーティン。

寝室がとっ散らかっていたので、少し整理。

エアコンのフィルターも清掃。

スッキリしたところで、昼ビール。

Img_6821

つまみは、パリパリチーズせんべい。

Img_6822

3枚は多すぎたかも・・・

Img_6823 Img_6824

ビールが進んでしまう(笑)

 

夕食は、先日タコスを作った時に余ってしまったトルティーヤを活用したピザ。

Img_0459 Img_0463

これまた先日作ったトマトソースベースと、バジルソースベース。

 

アボカドときゅうりとトマトのサラダ。

Img_0461

 

飲んだのは、赤ワイン。

Img_0460 Img_0462

| | コメント (0)

金星餃子 緊急事態宣言17日目

緊急事態宣言17日目の金曜日も在宅勤務。

結構普通に仕事しました。

 

本日の夕食は、前日に届いた金星食品の冷凍餃子。

Img_6814

3/31の「マツコの知らない世界」で放映されて、速攻注文したのがやっと届きました。

 

Img_6815

最初はスキレットで焼いてみましたが、上手く剥がれなかったので、途中からテフロン加工のフライパンにチェンジ。

Img_6818

上手に焼けました。

Img_6817

白ワインに合わせてみました。

まあまあいけますね。

Img_6819 Img_6820

ビールもいただきました。

| | コメント (0)

とり野菜みそ 緊急事態宣言16日目

16日目、この日も終日在宅勤務。

オンラインミーティングが多かったので、あっという間に過ぎました。

 

夕食は、この冬の我が家の定番だった「とり野菜みそ鍋」。

この漫画を読んだのが、ハマったきっかけ。

Img_6812

豚バラ、白菜、人参の基本の具材に加えて、ネギ、しいたけ、もやしを加えています。

でも基本の具材だけでも十分美味しいのが、この鍋のいいところ。

Img_6813

飲み物はレモンサワー、締めはラーメンでした。

| | コメント (0)

鶏の唐揚げ 緊急事態宣言15日目

水曜日も在宅。

この日は作業DAYでした。

 

Img_6809

この日の夕食は、息子のリクエストで鶏の唐揚げ。

 

Img_6807

飲んだのはビール風のコレ。

 

Img_6808 Img_6810

そして、ソーダストリームで作った炭酸水とキンミヤ焼酎でレモンサワー。

| | コメント (0)

タコス 緊急事態宣言14日目

緊急事態宣言14日目。

昨日雨だったので、今日は頑張って12km走りました。

在宅勤務を早めに終えて、夕方からは本日の夕食タコスの準備。

 

まずは挽肉を炒めてタコスミート。

Img_6801

 

玉ねぎ、トマト、きゅうり、ピーマンを刻んでサルサ。

Img_6803

 

アボカドを潰して、ワカモレ。

Img_6804

 

とうもろこしの粉を練って、丸く引き伸ばしてトルティーヤ。

Img_6802

ごめんなさい、嘘です。

出来てるのを買いました。

 

我が家では初めてのタコスでしたが、家族からも高評価。

リピート決定ですね。

 

Img_6805

ライムを搾ってライムサワー。

 

Img_6806

COEDOも飲みました。

 

 

| | コメント (0)

鰹のたたき(ふるさと納税返礼品) 緊急事態宣言13日目

一日中雨の月曜日、緊急事態宣言13日目です。

天気予報では、夕方にやむと聞いていたんですが、やまなかったので1mもランせず。

不健康・・・

 

唯一の楽しみの夕食は、ふるさと納税でいただいた鰹のたたき。

 

Img_6796

こういう時に、返礼品が来ると嬉しいですね。

 

Img_6797 Img_6798

黒ラベル&よなよなエール。

 

Img_6799

そして日本酒へ。

 

写真はありませんが、炊き込みご飯も食べました。

普段はご飯食べないんですが、あまりの美味しそうだったので・・・

しかも2杯。

走ってもいないのに・・・ちょっと罪悪感。

| | コメント (0)

バゲットで方針変更 緊急事態宣言12日目

日曜日。

いい天気です。

本日の夕食担当は私。

当初の予定では、メキシコ料理タコスを作るつもりでした。

しかし・・・

Img_6790

MAISON LANDEMAINEのバゲット。

このパンが入手出来たので、方針変更。

 

で、慌ててトマトソース作り。

Img_0458

この真っ赤なソースが、煮込むとオレンジ色に変化します。

裏ごしが面倒なんですよね。

 

Img_6792

出来ました。

具はベーコンとしめじ。

 

Img_6791

評判通り、大変美味しいバゲットでした。

 

Img_6793 Img_6794

赤ワインとともに。

 

Img_6795

食後にハーゲンダッツのアイスクリームをいただきました。

| | コメント (0)

キリンの株主優待 緊急事態宣言11日目

緊急事態宣言11日目、土曜日。

朝から雨で、昼は大荒れ。

ランニングすら出来なかったので、huluで「監獄のお姫さま」を観ながら過去のブログ記事の整理。

 

夕方になって晴れてきたので、お台場方面にランニング。

よかった、走れて。

 

そして夕食。

Img_6785

この日のメインは、残った食材の関係で肉豆腐。

 

Img_6784 Img_6786

飲んだのは、キリンの株主優待でいただいた一番搾り&一番搾りプレミアム。

何とかメリハリをつけようと、毎日必死です(笑)

| | コメント (0)

「銀座伴助」の干物 緊急事態宣言10日目

東京都で感染者が200人を超えてしまった10日目。

 

Img_0452 Img_0453-1

この日の夕食。

右は銀座の干物屋さん「銀座伴助」のご試食セットCに入っていたサバ。

写真が下手で、美味しく撮れてませんが、ふっくらしていて実に美味い。

 

Img_0454

こちらはシマホッケ。

これも立派なサイズ。

これで1枚333円は、実にお値打ち。

 

Img_0455 Img_0456

最初はビールでしたが・・・

 

Img_0457

途中からは日本酒「純米吟醸 山古志」。

| | コメント (0)

ペンネアラビアータ 緊急事態宣言9日目

この日も在宅勤務。

午後はミーティング中心でした。

 

この日は、私が夕食担当。

 

Img_0448

自家製トマーソースを使った、ペンネアラビアータ。

 

Img_0449_20200417091001 Img_0450

鶏胸肉のバジルソース焼き、サラダ。

 

Img_0451_20200417091001

近所の酒屋で、3本セットで買ったワイン。

私が担当すると、洋食系が増えますね。

| | コメント (0)

インドの青鬼&キャプテンクロウ 緊急事態宣言8日目

8日目も在宅勤務。

効率が良いとは言えませんが、やることがあるだけでいいかも。

 

Img_6779

本日の夕食。

鶏胸肉のカツレツ。

 

Img_6781

プレモル。

 

Img_6782

インドの青鬼。

 

Img_6783

オラホのキャプテンクロウ。

 

左の奥歯がちょっと痛いのが気になります。

歯医者行きたくないし・・・

| | コメント (0)

ロールキャベツ 緊急事態宣言7日目

本日も在宅勤務。

 

Img_6771

キリンさんから、株主優待のビールが送られてきました。

今なら、宅配物は必ず受け取れます。

 

Img_6773 Img_6772

本日の夕食は、カプレーゼとロールキャベツ。

 

Img_6774 Img_6775

赤の微発泡ワイン、ランブルスコ。

 

Img_6777 Img_6778

食後にはチーズケーキ。

| | コメント (0)

マツコの知らない世界 緊急事態宣言6日目

昨日も終日在宅勤務。

 

Img_6761

ふるさと納税の返礼品が届きました。

こういう時期なので、有り難みがありますね。

 

この日の夕食は、先日放送されていた「マツコの知らない世界」で紹介されていたアレンジレシピに挑戦。

妻と二人だけだったので、手を抜いちゃいました。

 

1品目、6Pチーズをフライパンで焼いて醤油をかけるだけ。

 

Img_6762

ひどい見た目です・・・

焦って早めにひっくり返そうとしたのが、敗因ですね。

見た目はともあれ、海苔で巻いて食べると、美味しかったです。

 

Img_6765

ワインがすすむすすむ。

 

2品目、とろけるスライスチーズをレンジでチン。

 

Img_6764

パリッパリで、結構美味。

 

3品目、カニカマとメンマを胡麻油で和えたもの。

 

Img_6763

うん、これも美味い。

 

Img_6766

ワインと言うよりビールかな。

 

4品目、これはマツコではありませんが、カマンベールの丸ごとアヒージョ。

 

Img_6769

これもワインに合うやつ。

 

Img_6770

調子に乗ってもう一本。

 

少々飲み過ぎました。

| | コメント (0)

ハイボール 緊急事態宣言5日目

日曜日。

運転免許取り立ての息子の、運転の練習にお付き合い。

自分で運転するより、よっぽど疲れます。

車線の真ん中を走るだけでも、大変なんですね。

 

Img_6759

この日の夕食は肉団子の甘酢あんかけ。

 

Img_6760

晩酌はハイボール。

去年買ったソーダストリームが大活躍です。

| | コメント (0)

自家製トマトソース&バジルソース活用 緊急事態宣言4日目

土曜日なので、在宅勤務は無し。

朝ランを終えて、朝食をとるともうやること無し(笑)

なので、やらなきゃと思いながらもやれなかった「キャンプ道具整理」をすることにしました。

 

子供が小さい頃はよくキャンプに行ってましたし、今でも年1回はビア友Kとコテージでキャンプ的なことはやってたんですが、今年のテーマは「ソロキャンプ」!

テントやら、卓上コンロやら、寝袋やらを購入し始めたんですが、収納する場所もなくその辺に転がっていたので、とにかく以前の道具を引っ張り出して、要らないものを廃棄して、スペース捻出。

勢いで、使えなくなっていた2バーナーを修理して復活させ、かなりの達成感。

 

そして、夕食は自作していたバジルソースとトマトソースを活用したピザ。

 

Img_6752 Img_6753

左は、ナポリ風の厚めの生地に、トマトソースにモッツァレラチーズ。

右は、ミラノ風の薄めの生地に、バジルソースにモッツァレラチーズ。

 

Img_6754 Img_6755

左、薄めの生地に、トマトソースにシュレッドチーズ、イタリアンサラミ。

右、厚めの生地に、バジルソースにシュレッドチーズ、イタリアンサラミ。

3人で4枚いただきました。

 

Img_6756

ニュージーランドgrower's markのpinot gris。

 

Img_6757 Img_6758

ビールもいただきました。

明日は何しようかなぁ・・・

| | コメント (0)

自家製トマトソース 緊急事態宣言3日目

昨日は、要で急な仕事があったため、1週間ぶりに出社。

できるだけ感染リスクを減らすため、電車を使わずシェアサイクルで往復。

せっかくの外出の機会だったので、食パン、バゲット、赤ワインを購入して帰宅。

 

さて、この日の夕食は前日に自作したトマトソースを使用したパスタ。

 

Img_6747

具は鶏肉としめじ。

見栄えはアレですが、なかなかよく出来ました。

 

Img_6746 Img_6748

ワインはシチリアのCOLPASSO、ビールはBudvar。

明日は土曜日、ベランダの整理をしようと思います。

| | コメント (0)

大ジョッキ半額 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」88回目

Img_6744

88回目の訪問。

 

Img_6740

1杯目、黒ラベルの大ジョッキ。

Img_7097

このスクラッチカードを利用して、半額で。

 

Img_6742 Img_6741

チキン唐揚げランチ、ライスではなくサラダで。

 

Img_6743

2杯目、レシートアンケートでエーデルピルス。

 

Img_6745

3杯目、エビスの大ジョッキ。

こんなご時世なので、三角くじはナシ。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

プレモル 緊急事態宣言2日目

今日も在宅勤務。

午前はメールチェック、PCでの作業。

午後は会議、ミーティング中心。

唯一の楽しみの夕食は、「銀座伴助」で購入した干物。

画像はありませんが、通常1,280円の試食三色セットが期間限定で1,000円。

なかなかお値打ちでした。

 

Img_6738 Img_6739

ビールはこちらの2種類。

まだまだ家飲みが続きそうです。

| | コメント (0)

Budvar 緊急事態宣言初日

当然ですが、昨日も1日在宅勤務をして家飲み。

 

Img_6730 Img_6731

近くのナチュラルローソンで購入したBudvar。

当然フレッシュさはありませんが、さすが美味いっす。

これがフレッシュなら・・・

 

Img_6733 Img_6735

プレモルの醸造家の贈り物【冬】。

これもフレッシュさに欠けますが、安かったもので。

 

Img_6736 Img_6737

3杯目、エチゴのレッドエール。

ふるさと納税の返礼品。

これ、美味しいんですよね。

| | コメント (0)

ジェノベーゼ 緊急事態宣言を聞きながら

在宅勤務が続く日々。

朝の日課の犬の散歩とランニングはいつもどおりですが、出社せず家で仕事。

だいぶ慣れてはきましたが、飲みに行けないのはねぇ・・・

スーパーでバジルが安かったので、バジルソースを自作。

そのバジルソースを使って、夕食はパスタ。

 

Img_6728 Img_6729

TVのニュースで安倍首相の「緊急事態宣言」を聞きながら。

 

少々、茹で汁を入れすぎました・・・

でも、バジルソースはトマトソースに比べると、簡単でいいですね。

 

飲んだのは、株主優待でもらったスーパードライとナチュラルローソンで買ったブドヴァルの缶。

写真はありませんが。

| | コメント (0)

免許更新の後に 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」87回目

運転免許更新の後に、「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

 

Img_6723

エビス中ジョッキ、2等。

 

Img_6724

レシートアンケートでエーデルピルス。

 

Img_6725

エビスのハーフ&ハーフ、中ジョッキ、2等。

 

Img_6726

4杯目、エビスの中ジョッキ、ハズレ。

 

Img_6727

5杯目、ハーフ&ハーフ中ジョッキ、2等。

画像はありませんが、食べたのはジャンボチキンカツ。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

確定申告の後に 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」86回目

税務署に行き、確定申告を終え「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

Img_6718

こういう時期だから、しょうがないけどお客少ないねぇ。

 

Img_6715

エビス中ジョッキ、ハズレ。

 

Img_6716 Img_6717

チキンの唐揚げ定食、ライスではなくサラダで。

 

Img_6719

白穂乃香、ニューグラスで。

 

Img_6720

3杯目、エビス中ジョッキ、ハズレ。

 

Img_6721

エビスのハーフ&ハーフ中ジョッキ、2等。

 

Img_6722

エビスの中ジョッキ、2等。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

山形県河北町千日和牛のステーキ

山形県河北町のふるさと納税の返礼品が、我が家に到着しました。

Img_6710 Img_6711

662g。

私と妻と息子の3人でいただきます。

Img_6713 Img_6714

スキレットで、ジュジュっと。

美味しかったぁ。

Img_6709

比較のためにスーパーで買い足した肉と食べ比べたんですが、千日和牛の勝ちでした。

 

| | コメント (0)

エビスブラック 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」85回目

Img_6706

昨日に引き続き、息子の練習ドライブに付き添った後、「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

 

Img_6702

エビス中ジョッキ、2等。

 

Img_6703

ここんとこのお気に入り、タコ天。

 

Img_6704

レシートアンケートでエーデルピルス。

 

Img_6705

ハーフ&ハーフ、2等。

 

Img_6707

エビスのブラック、ハズレ。

久しぶりに飲みましたが、ドリンカブルな黒ですね。

 

Img_6708

エビス中ジョッキ、2等。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

オール2等 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」84回目

Img_6696

午前中、免許取り立ての息子の運転で墓参りに行った後、銀座七丁目。

Img_6694

エビス中ジョッキ、2等。

 

Img_6695

タコ天(780円)。

 

Img_6697

レシートアンケートでエーデルピルス。

 

Img_6698

エビスのハーフ&ハーフ中ジョッキ、2等。

 

Img_6699

再びエビス中ジョッキ、2等。

 

Img_6700

こちらも再びハーフ&ハーフ中ジョッキ、これも2等。

全部2等でした。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

 

| | コメント (0)

1等ゲット 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」83回目

Img_6684

また来ちゃいました「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

 

Img_6685

エビス中ジョッキ。

三角くじは2等で、お花見スクラッチはB賞(カニサラダ、ピザマルゲリータ、ビヤホールプレートのいずれか半額)。

E賞以外を引いたのは、これが初めて。

 

Img_6686 Img_6687

チキン唐揚げランチ(891円)。

 

Img_6688

2杯目、レシートアンケートで白穂乃香。

 

Img_6689

3杯目、エビス中ジョッキ。

三角くじは2等。

かなりの確率で当ててますね。

 

Img_6690

4杯目、ハーフ&ハーフ中ジョッキ。

くじは何と1等。

やりました。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

ジャンボチキンカツランチ 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」82回目

またまた「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

 

Img_6678

1杯目、エビス中ジョッキ。

なんと三角くじはハズレ。

久しぶりです、ハズレ。

スクラッチカードは、3枚目のE賞。

E賞しか無いんじゃないの、スクラッチカード。

 

Img_6679

頼んだのはこれ。

何故か現物の写真なし。

 

Img_6680

2杯目、レシートアンケートでエーデルピルス。

 

Img_6681

3杯目、エビスのハーフ&ハーフ。

着実に2等ゲット。

 

Img_6682

4杯目のエビスでも、2等ゲット。

よしよし。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

おつまみポークステーキ 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」81回目

Img_6673 

またまたお花見ビヤホール。

夜桜感ありますね。

スクラッチは再びE賞(ビヤホールの煮込み、LIONチキンの唐揚げ、ニシンのマリネのいずれか半額)。

 

Img_6672

1杯目、エビスの中ジョッキ。

2等ゲット。

 

Img_6671 Img_6674

おつまみポークステーキ。

 

Img_6675

2杯目、レシートアンケートで白穂乃香。

 

Img_6676 Img_6677

3杯目、4杯目はどちらもエビスの中ジョッキ。

そしてどちらも2等。

前回からハズレ無し。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

20%OFF最後の日 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)三越前店」26回目

Img_6663

スタンプラリー20%OFFの最終日に、一人で訪問。

 

Img_6662

1杯目、こぶし花のピルスナー。

やや濁りあり。

少々モルトよりのバランス。

 

Img_6664

お通しの鳴門金時とスパムの炒め煮。

 

Img_6666

2杯目、伊勢角屋のDrip Hop Juicy IPA。

濁り強く、淡め。

ヘッド少なめ。

トロピカルです。

 

Img_6665

おでん3種(680円)。

 

Img_6667

3杯目、CRAFTROCKのJapanese Idiot。

かすかに濁りあり。

飲んだ瞬間は苦めなんですが、後味には少し甘さが残ります。

少々レモングラス感ありますね。

ところで、こちらのび~るはパイントで690円。

すぐ近くの「現場」では900円なのに・・・

お値打ちですね。

 

Img_6668

丸ごと玉ねぎ煮込み(580円)。

 

Img_6669

4杯目、同じくCRAFTROCKのBasket Haze。

濁り強く、ガス弱め。

ちょい苦めで、今風な印象。

これも690円。

 

Img_6670

5杯目、箕面☓GODSPEEDのLA SAISON DES AROMES。

やや濁りあり。

ガス弱めで、スルスル飲めます。

フルーティで酸味も感じます。

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

 

 

| | コメント (0)

おさるをハンドポンプで 神保町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神保町店」4回目

Img_6655

4回目の訪問もランチ。

 

Img_6656 Img_6658

前回ローストポークでしたので、今回は初心に帰って極粗挽きハンバーグ(きのこクリームソース)。

 

Img_6654

この日のラインナップ。

 

Img_6657

1杯目、湘南のグリーンティーセゾン。

やや濁りあり。

後味にほんの少し緑茶感。

 

Img_6659

2杯目、志賀高原のSmol。

かすかに濁りあり。

ボディ軽めで、やや苦め。

 

Img_6660

3杯目も志賀高原のSNOW MONKEY IPA 2020。

濁り強め。

香りホッピーで、ちょい甘め。

ガス圧弱く、フルーティ。

 

Img_6661

4杯目、箕面のおさるIPAをハンドポンプで。

クリア。

ハンドポンプで、よりドリンカブルになってますね。

 

住所:千代田区神田神保町2-11-15
電話:03-6272-5652

| | コメント (0)

今年もお花見ビヤホール 銀座「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」80回目

Img_6649

お花見ビヤホール開催中の「ビヤホールライオン 銀座七丁目店」。

 

Img_6651 Img_6647

エビスフェアも開催中だったので、エビスの中ジョッキ。

エビスのくじは2等、お花見ビヤホール開催中にもらえるスクラッチカードはE賞(ビヤホールの煮込み、LIONチキンの唐揚げ、ニシンのマリネのいずれか半額)。

 

Img_6648

タコ天(780円)。

 

Img_6650

2杯目、レシートアンケートでエーデルピルス。

本当のお花見みたいですね。

 

Img_6652-1

3杯目、再びエビスの中ジョッキ。

三角くじは2等。

 

ビヤホールライオン 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20
電話:03-3571-2590

| | コメント (0)

素晴らしい4杯 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)三越前店」25回目

Img_6641

会食が中止になったので、「CRAFT BEER MARKET 三越前店」。

 

Img_6642

1杯目、タッチダウンの清里ラガー。

ほぼクリア。

ほんの少し苦め。

 

Img_6643

2杯目、伊勢角屋のLush Hop IPA。

濁りあり。

ガス弱めでトロピカル。

マンゴー感もありますね。

 

Img_6644

鯖のスモーク(780円)。

 

Img_6645

3杯目、ノースアイランドのコリアンダーブラック。

ガス弱め。

そこそこスパイシーで、ドリンカブルな黒。

さすがです。

 

Img_6646

4杯目、抑えの切り札、箕面のW-IPA。

ほぼクリア。

ガス弱め。

やっぱ美味いわ。

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

 

 

| | コメント (0)

映えますね 日本橋「吉野鮨本店」2回目

Img_6633

以前一度来たことがある、日本橋の「吉野鮨本店」再訪。

4人で訪問したので、カウンターでなく掘りごたつ席。

 

Img_6634_20200411092301 Img_6635_20200411092301

もずくやら、ホタテやら。

 

Img_6636_20200411092501

お造りも、4人前だと迫力ありますね。

 

Img_6637_20200411092701

穴子もトロトロ。

 

Img_6638_20200411092801

握りも当然4人前。

改めて思いますが、お寿司ってキレイですね。

 

吉野鮨本店

住所:中央区日本橋3-8-11

電話:03-3274-3001

| | コメント (0)

やっぱりいいね大ジョッキ 銀座「ライオン 銀座五丁目店」50回目

Img_6629

記念すべき50回目の訪問は、黒ラベルの大ジョッキから。

やっぱりいいですね、大ジョッキ。

ちょっと冷ためなので、飲んでる間の温度変化が楽しめます。

 

Img_6630

チキンの唐揚げハーフサイズ(480円)。

 

Img_6631

レシートアンケートで白穂乃香。

 

Img_6632

黒ラベル大ジョッキ再び。

 

ライオン 銀座五丁目店
住所:中央区銀座5-8-1
電話:03-3571-5371

| | コメント (0)

ビア友Kとコタツ席 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」94回目

Img_6612Img_6610

ビア友Kと大手町飲み。

外飲み大好きなので、外のコタツ席。

少々風は強かったんですが、店内もいっぱいなのでこのまま続行。

 

Img_6609

1杯目、京都のなごり雪。

濁りあり。

ガス弱めで、香りシトラス。

 

Img_6611

お通しのブッタネスカ(300円)。

 

Img_6616

2杯目、同じく京都醸造の夕暮れに吠えろ。

アメリカンアンバーエールなんですって。

ほぼクリアで、じんわり苦い。

美味いね。

 

Img_6617

94回目の訪問にして、初めて食べるナチョス(980円)。

これ、結構いけるかも。

次の土曜日、頼んでみようかな。

 

Img_6618

3杯目、春夏秋冬-冬-。

やや濁りあり。

しっかりベルジャン。

 

Img_6619_20200409175701

4杯目、伊勢角屋のOverdrive Hazy IPA。

当然濁り強め。

香りは強いが、苦くない。

 

Img_6621_20200409175001

いつものチキンブレストのタコス。

もともと冷たいので、外で食べても平気平気。

 

Img_6620_20200409174601

5杯目、京都醸造の深雪(みゆき)。

濁りあり。

しっかり小麦系。

 

Img_6622_20200409175301

6杯目、Ballast PointのスカルピンIPA。

 

Img_6624

ミックスナッツ(530円)、スモークピクルス(430円)。

 

Img_6625

7杯目、TYハーバーのIPA。

 

Img_6626_20200409180701

8杯目、京都醸造の荷下夫の一息。

 

Img_6627

ラスト、京都醸造の夕暮れに吠えろを再び。

 

よく飲みました。

確か、キャンプの話をした気がしますが、詳しくは・・・

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店
住所:千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 1F
電話:03-6262-5759

 

| | コメント (0)

激厚ローストポーク 神保町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神保町店」3回目

Img_6605

ランチを食べに、「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神保町店」。

 

Img_6603

前回ハンバーグだったので、今回はローストポークにしてみました。

すごい厚み、すごいボリューム。

 

Img_6604

1杯目、TYハーバーのIPA。

濁りあり。

もちろん苦いんですが、何とか一杯目OKかな。

 

Img_6606

2杯目、LagunitasのIPA。

クリアでドリンカブル。

IPAではあるが、苦さそこそこ。

 

Img_6607

3杯目、志賀高原のSNOW MONKEY IPA。

めっちゃ濁ってます。

さすがにホッピー。

ドリンカブルとは言えませんが、3杯目ですからね(笑)

いい感じです。

 

Img_6608

4杯目、志賀高原のペールエールをハンドポンプで。

濁りあり。

ガスは当然激弱。

刺激が少なくてステキです。

 

住所:千代田区神田神保町2-11-15
電話:03-6272-5652

 

| | コメント (0)

前菜3種盛り ビールの現場から 東京都中央区「CRAFTROCK」3回目

Img_6599

三連休の最後の夜、一人で日本橋の「現場」に行きました。

 

Img_6593-1

ビールメニュー。

 

Img_6595-1_20200407181001

1杯目、Golden Needles。

やや濁りあり。

ガス弱め。

少しトロピカル。

ドライじゃないですね。

★7.5

お通しは、辛子蓮根。

 

Img_6596_20200407181401

選べる前菜盛合せ3種(1,280円)。

自家製パテ・ド・カンパーニュ、スペイン産生ハムとドライ無花果のクリームチーズ和え、枝豆の軽い燻製をチョイス。

 

Img_6597-1_20200407200301

2杯目、Thunderwing。

濁りあり。

ガス弱めで、少し麦茶っぽい。

7%とありますが、あまり感じません。

★7.5

 

Img_6598-1_20200407200601

3杯目、Pressure Point。

やや濁りあり。

ガス弱め。

こちらは、程良い麦茶感。

ユニークですが、バランスの取れたペールエール。

★8

 

Img_6600-1_20200407201001

4杯目、Progressive IPA。

やや濁りあり。

ガスやや弱めで、香りホッピー。

ケルシュIPAとありますが、苦めのケルシュと言うわけでもなく。

★7.5

 

Img_6601-1_20200407201301

5杯目、Zesty Lady。

やや濁りあり。

ガス弱めで、香りはそこそこ。

★7.5

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

どれも悪くないんですが、どこを目指しているのかわかりづらいですね。

 

CRAFTROCK BREWPUB & LIVE

住所:中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1F

電話:03-5542-1069

 

| | コメント (0)

2日連続 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)三越前店」24回目

Img_6585

千鳥ヶ淵経由で御茶ノ水ラン。

 

Img_6586

からの「CRAFT BEER MARKET 三越前店」。

2日連続です。

これだけ魅力的なビールを並べられると、1日では飲みきれなくて・・・

 

Img_6587

1杯目、八ヶ岳タッチダウンの清里ラガー。

やや濁りあり。

ガス弱めで温め。

昨日に引き続き「こんなんだっけ?」という印象。

「現場」で確かめないと。

 

Img_6588

2杯目、志賀高原のアフリカペールエール。

やや濁りあり。

ちょい苦めで、さすがのバランス。

 

Img_6589

お気に入りの鯖のスモーク(780円)。

 

Img_6590

3杯目、八ヶ岳タッチダウンのデュンケル。

ほぼクリア。

ややモルティ。

地味ではありますが、鯖のスモークによく合います。

 

Img_6591

4杯目、伊勢角屋のOVER DRIVE HAZY IPA。

濁り強い。

香りホッピー。

わりと冷えてます。

少し温めにしてから飲んだほうがいい感じ。

 

Img_6592

5杯目、富士桜のラオホボック。

ガス弱め。

少々アルコール感ありますが、スモークに合います。

当たり前ですが。

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

| | コメント (0)

6周年 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)三越前店」23回目

Img_6575

燕湯まで走っていき、シェアサイクルでCOREDO室町へ。

 

Img_6576

何と、6周年の日でした!!

それにしても、私好みのラインナップ。

迷うなぁ・・・

 

Img_6577

1杯目、八ヶ岳タッチダウン☓CBM三越前のPils69。

やや濁りあり。

結構香りホッピー。

タッチダウンらしくない感じ。

お通しは、春キャベツのすりながし。

 

Img_6578

丸ごと玉ねぎ煮込み(580円)。

 

Img_6579

2杯目、タッチダウンの清里ラガー。

かすかに濁りあり。

順番のせいか、あまり苦みは感じません。

こっちが1杯目でしたね・・・

1杯目頼んだ後で、存在に気づいたんですよ。

それにしても、こんなビールでしたっけ?

 

Img_6580

3杯目、箕面のW-IPAのリアルエール。

かすかに濁りあり。

リアルなので、当然ガス弱々。

温いんですけど、フツーに飲めます。

 

Img_6581

4杯目、うしとらの阿修羅トリプルIPA。

濁りあり。

当たり前ですがホッピー、そしてドライ。

 

Img_6582

5杯目、NORTH ISLANDのコリアンダーブラック。

いつもは4杯なんですけど、6周年記念価格690円だったので、調子に乗ってもう一杯。

注ぎが若干残念でしたが、このバランスは秀逸。

 

Img_6584

いちごのBBAロア(300円)で〆。

 

現「お会計お願いします」

店「あっ、本日は20%オフ使えないんです」

現「そうでしたか・・・」

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

 

 

 

| | コメント (0)

衣厚め 高田馬場「高田馬場タップルーム」51回目

Img_6570

51回目の訪問は、テーブル席で。

このご時世、他のお客さんとの距離は気になるところです。

 

Img_6562

ヘレスでスタート。

 

Img_6564 Img_6563

スタウト枝豆(350円)、うずら、鶏レバー(各170円)。

串カツ、以前より衣が厚くなってます。

 

Img_6565

2杯目、ライジングサン。

ほぼクリア。

フレッシュでフルーティ。

美味い。

 

Img_6566

しいたけ(150円)、ハムカツ(170円)。

うん、これも衣厚め。

 

Img_6567

3杯目、レッドローズアンバーエール。

ほぼクリアで、ガス弱め。

バランスの取れたエールですね。

 

Img_6568

玉ねぎ(150円)、豚バラ(270円)。

 

Img_6569

4杯目、帝国IPA。

やや濁りあり。

ガス弱め。

苦さもそこそこで、良ペールエール。

 

Img_6571 Img_6574

紅しょうが(150円)、チーズ(170円)。

 

Img_6573

5杯目、ばかやろー!エール。

「このふてぶてしい、横柄な態度のエールは、危険な程強い。あなたに油断の隙をあたえないだろう。」

濁りあり。

ガス弱めで、色なりに香ばしい。

 

住所:新宿区高田馬場3-2-14
電話:03-5332-7795

| | コメント (0)

ビールメニューの雰囲気が変わりました 虎ノ門「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)虎ノ門店」27回目

Img_6556

27回目の訪問。

以前より、だいぶトリッキーになったような・・・

 

Img_6558

1杯目、うしとらのセンテ必勝IPA。

淡く、濁りあり。

ボディは軽く、ちょい苦め。

ガス圧普通。

 

Img_6559

鶏とアボカドの和風マリネ(500円)。

 

Img_6560

2杯目、前回飲んで美味しかったTYハーバーのTIPA。

濁りあり。

相変わらず、9.1%とは思えない飲みやすさ。

 

Img_6561

3杯目、Ballast PointのグレープフルーツスカルピンIPA。

濁りあり。

パッとくる苦み。

確かにグレープフルーツっぽい苦み。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフト・ビア・マーケット)虎ノ門店」
住所:港区西新橋1-23-3
電話:03-6206-1603

| | コメント (0)

限定大ジョッキフェア 銀座「ライオン 銀座五丁目店」49回目

Img_6551

ライオン 銀座五丁目店」に行ったら、オリジナルの黒ラベル大ジョッキフェアが開催されてました。

 

Img_6552

当然、大ジョッキ。

そして1等。

 

Img_6553

銀座五丁目と言えば、コレ。

 

Img_6554

2杯目、レシートアンケートで白穂乃香。

 

Img_6555

3杯目は、くじ目当てで黒ラベルの大ジョッキ。

ハズレ。

大ジョッキはハズレたときのダメージが大きいですね。

 

ライオン 銀座五丁目店
住所:中央区銀座5-8-1
電話:03-3571-5371

 

 

| | コメント (0)

三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)三越前店」22回目 → 板橋「山源」4回目

Img_6529

仕事を早めに終えて0次会で「CRAFT BEER MARKET 三越前店」。

 

Img_6531

1杯目、オラホのキャプテンクロウエクストラペールエール。

やや濁りあり。

ホッピーです。

お通しは、鳴門金時とスパムの炒め煮。

 

Img_6532

2杯目、ベアードのレッドローズアンバーエール。

この流れだと、香ばしさを強く感じますね。

780円の20%オフですから、税抜624円。

本家タップルームが税込1,100円ですから、グラスの大きさが違うとは言え、相当リーズナブル。

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

 

ここから、板橋に移動。

 

Img_6533

5年ぶり4回目の「山源」。

 

Img_6540

ほぼ満席。

相変わらず、活気あります。

 

Img_6534 Img_6535

値段が載ってないのが気になりますが・・・

 

Img_6537 

壁には書いてありました。

 

Img_6536

連れを生ビール大ジョッキ(720円)で待ちます。

 

Img_6538

お通しの枝豆。

これがあれば、なんぼでも飲めます。

 

Img_6539

1人二人前しか頼めない「ホルモン」を塩で二人前。

皮を7割焼いて、油を3割焼きます。

 

Img_6541

再び大ジョッキ。

 

Img_6542 Img_6544

キムチと何か。

 

Img_6545

焼いてます。

炎があがったら、ペットボトルの水で消火します。

結構忙しい。

 

Img_6546

ホルモンをタレで二人前。

美味しいなぁ。

 

Img_6547

瓶ビール(大)600円。

 

 Img_6550

これも何かわかりません・・・

 

Img_6548_20200329205001

チャーハンで〆。

 

「山源」

住所:板橋区板橋1-22-10

電話:03-3963-4656

 

| | コメント (0)

豊洲「マンゴツリーカフェ豊洲」初訪問

ららぽーと豊洲内のタイレストランで夕食。

 

Img_6522

生ビールでスタート。

 

Img_6523

ヤムタレーウンセン。

 

Img_6524 Img_6525

ハッピーアワーメニュー。

 

Img_6526

これに小さなビールが付いて1,000円。

あんまり安くないかも。

 

Img_6527

これは何だったかな?

 

Img_6528

ラストはハイボール。

 

タイ料理食べるなら、もうちょっと雑多な感じのほうがいいかな。

 

マンゴツリーカフェ豊洲

住所:江東区豊洲2-4-9アーバンドックららぽーと豊洲3F

電話:03-6910-1534

 

 

| | コメント (0)

やっぱり鯖のスモーク 三越前「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット) 三越前店」21回目

Img_6516

RAKUSPA1010」ランからの「CRAFT BEER MARKET 三越前店」。

 

Img_6517

1杯目、こぶし花のピルスナー。

濁りあり。

ややモルトよりのバランスではありますが、ごくごく飲めます。

 

Img_6518

2杯目、Little Creaturesのペールエール。

クリア。

パンのような香り。

後味ちょい甘め。

 

Img_6519

鯖のスモーク(780円)。

 

Img_6520

3杯目、あくらののむどIPA。

ヘイジー。

ガス弱めで、香りトロピカル。

あんまり好みじゃないかも。

 

Img_6521

4杯目、BREWDOGのELVIS JUICE。

かすかに濁りあり。

IPAと言うよりは、少し刺激的なアルトって風情。

 

CRAFT BEER MARKET 三越前店
住所:中央区日本橋室町1-5-5
電話:03-6262-3145

 

| | コメント (0)

Ver.アマリロ飲み比べ 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」93回目

Img_6509

ランじゃないけど、大手町。

93回目の訪問。

 

Img_6510

1杯目、常陸野ネストのホワイトエール。

濁りあり。

ガス弱く、適度な酸味があり、ドリンカブル。

 

Img_6511

いつものチキンブレストのタコス。

 

Img_6512

2杯目、牛久醸造所☓長浜浪漫ビールの、Brut IPA。

濁りあり。

少し香るのが、いい感じで今風。

長浜で飲んだときに、「クラフトビアマーケットで飲んでるみたい」と思ったのが実現するとは。

 

Img_6513

3杯目、ろまんちっく村のグランドスラムIPA Ver.アマリロ【ペレット】。

クリア。

ヘッド少なめで、ちょっと冷たいかな。

ホップの香りも控えめ。

 

Img_6514

チキンブレストのタコス追加。

 

Img_6515

4杯目、同じくVer.アマリロの【クライオ】。

濁っているかと思いきや、クリア。

香りがちょっと強めかな。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店
住所:千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 1F
電話:03-6262-5759

 

 

| | コメント (0)

ハズレがち 銀座「ライオン 銀座五丁目店」48回目

仕事終わりに「ライオン 銀座五丁目店」。

 

Img_6504

エビスをグラスで。

くじは2等。

 

Img_6505

チキンの唐揚げハーフサイズ。

 

Img_6506

レシートアンケートで白穂乃香。

いつものように、途中でレモン投入。

 

Img_6507

3杯目、再びエビス。

 

Img_6508

4杯目、ハーフ&ハーフ。

連続でハズレ・・・

 

ライオン 銀座五丁目店
住所:中央区銀座5-8-1
電話:03-3571-5371

 

 

| | コメント (0)

飲み過ぎ 淡路町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)淡路町店」4回目

Img_6484

会社の同期と二人飲みで、「CRAFT BEER MARKET(クラフト・ビア・マーケット)淡路町店」。

 

Img_6483

この日のビールメニュー。

さあ、飲むぞー!

 

Img_6488

1杯目、日本海倶楽部の奥能登伝説海洋深層水ビールとお通しのチリコンカン。

やや濁りあり。

少しモルトがちで、キレてないです。

 

Img_6489

2杯目、忽布古丹のいこい。

ほぼクリア。

赤く、ガス弱め。

少し香る、ちょいモルティなイングリッシュなエール。

 

Img_6491

カリカリベーコンと温玉のシーザーサラダ。

 

Img_6490Img_6492

3杯目、BREWDOGのインディー。

4杯目、RedhookのロングハマーIPA。

 

Img_6493

山形豚肩ロースのグリル。

 

Img_6495

5杯目、BREWDOGのパンクIPA。

かすかに濁りあり。

ちょこっとレモングラス。

 

Img_6494

ピッツァ。

ボロネーゼだったかな?

 

Img_6497

6杯目、大山のWest coast style IPA。

 

Img_6496

釜揚げしらすとカラスミのペペロンチーノ。

 

Img_6499

7杯目、Ballast PointのマンタレイD-IPA。

 

Img_6498

マグロとアボカドのタルタル。

 

Img_6501

8杯目、胎内高原の吟醸IPA。

 

Img_6500

ナッツとドライフルーツのクリームチーズ。

 

Img_6502 Img_6503

9杯目、TYハーバーのIPA。

10杯目、こぶし花のIPA。

 

食べ過ぎて、飲み過ぎました。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフト・ビア・マーケット)淡路町店」
住所:千代田区神田司町2-9-1
電話:03-5577-3046

| | コメント (0)

12年ぶり 恵比寿「軍鶏丸」3回目

Img_6470

元上司と12年ぶりに「軍鶏丸」。

長く続いているのは、いいお店の証拠。

 

Img_6471

とってもシンプルなメニュー。

「つくね鍋と焼き物のコース」にしました。

 

Img_6472 Img_6473

生ビールでスタートです。

 

Img_6474 Img_6476

Img_6477 Img_6478

Img_6480

焼き物たち。

 

Img_6481_20200328085401

鍋スタート。

目の前でつくねを入れてくれるんですが、画像なし。

 

Img_6482

ワインをしこたまいただきました。

 

「軍鶏丸」

住所:渋谷区恵比寿南2-3-11

電話:03-3760-3903

 

 

 

| | コメント (0)

スナップエンドウ 銀座「ライオン 銀座五丁目店」47回目

Img_6466

ライオン 銀座五丁目店」。

 

Img_6463

1杯目はエビスをグラスで。

三角くじは2等。

 

Img_6464

スナップエンドウのにんにく醤油漬け(550円)。

 

Img_6465

2杯目、レシートアンケートでエーデルピルス。

 

Img_6467

3杯目、エビスのハーフ&ハーフをグラスで。

1等ゲット!

 

Img_6468

4杯目、エビスの中ジョッキで〆。

2等を当てて、有終の美を飾りました。

 

ライオン 銀座五丁目店
住所:中央区銀座5-8-1
電話:03-3571-5371

| | コメント (0)

クリーミートップ 銀座「ライオン 銀座五丁目店」46回目

ライオン 銀座五丁目店」。

 

Img_6459

エビスで三角くじ→2等(500円割引券)。

 

Img_6460

チキンの唐揚げ(ハーフサイズ)。

 

Img_6461

2杯目、レシートアンケートで白穂乃香。

途中から、唐揚げに付いているレモンを搾って「味変」させるのが好み。

 

Img_6462

3杯目、珍しくクリーミートップ(700円)。

写ってませんが、三角くじはハズレ。

 

ライオン 銀座五丁目店
住所:中央区銀座5-8-1
電話:03-3571-5371

| | コメント (0)

イクスピアリ崩れ 神保町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神保町店」2回目

平日お休み。

舞浜のイクスピアリに行くつもりで家を出たんですが、途中で休みなことに気づき急遽行き先変更。

 

Img_6458

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神保町店」。

ほぼ1年ぶり、2回目の訪問です。

 

Img_6451

ランチメニュー。

 

Img_6452 Img_6454

 

Img_6450

ビールメニュー。

 

Img_6453

1杯目、BREWDOGのデッドポニークラブ。

かすかに濁りあり。

軽くフルーティ。

 

Img_6455

2杯目、富士桜高原のIPL秋18。

やや濁りあり。

口をつけた瞬間にモルト感を感じます。

わりとしっかり系のラガー。

 

Img_6456

3杯目、プレストンのSMaSH into You〜Amarilo ver.〜。

やや濁りあり。

少しお茶、というかほうじ茶っぽいフレーバー。

ちょっと苦めです。

 

Img_6457

4杯目、LagunitasのIPA。

クリア。

香りややホッピー。

飲んでみると、穏やかで飲みやすい角のとれたIPA。

 

住所:千代田区神田神保町2-11-15
電話:03-6272-5652

 

 

 

| | コメント (0)

Karl Strauss尽くし 神田「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)神田店」14回目

Img_6443

日曜日のお昼、「CRAFT BEER MARKET 神田店」。

雨だったので、今日はラン無し。

この日は、San Diegoの醸造所Modern TimesKarl Straussのタップが並んでるようです。

 

Img_6444

1杯目、Karl StraussのMOSAIC SESSION IPA。

濁りあり。

モザイクホップらしいパッションフルーツ感。

 

Img_6445

フライドポテト(500円)。

 

Img_6446

「あれっ、お通し無いのかな?」と思った頃に、お通し到着。

 

Img_6447

2杯目、同じくKarl StraussのBOAT SHOES HAZY IPA。

小麦も入っているようで、当然濁り強め。

ガス圧は弱め。

苦みも少なめ。

 

Img_6448

3杯目、引き続きKarl StrausのAURORA HOPPYALIS IPA。

やや濁りあり。

香りはさほどでもなく、苦みやや強め。

 

Img_6449

4杯目もKarl StraussのTOWER 10 IPA。

やや濁りあり。

これもやや苦めバランス。

 

住所:千代田区鍛冶町1-7-5
電話:03-6260-9477

 

 

 

| | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »