« 「麦とホップ」ジョッキで 緊急事態宣言35日目 | トップページ | ベランダで志賀高原 緊急事態宣言37日目 »

志賀高原ビール 緊急事態宣言36日目

水曜日、終日在宅勤務。

特に午後は、18時過ぎまで気の張るミーティングが多く、疲れました・・・

 

さて19時からは、後輩Sとオンライン飲み会。

飲むのはコレ!

Img_6971-1

志賀高原ビール!

長野県山ノ内町のふるさと納税返礼品として、午後配達されました。

しかも定番6種×各4本で合計24本!!

冷蔵庫がパンパンで、奥様お怒り。

と言うわけで、今日は頑張って消費しないと(笑)

 

Img_6960

どれから飲むか迷いましたが、1杯目はMiyama Blonde。

「ベルギーのセゾンビールをイメージして、自家栽培した美山錦と信州早生をつかってつくった、思い入れの強いオリジナルなビールです。スッキリとした飲み口とホップの個性が特徴です。ほのかな甘みと度数を感じさせない爽快さで、志賀高原ビールを代表する1本です。6.5%」

美味しいねぇ。

Img_6958 Img_6959

つまみは、残っていたトマトソースを使ったパスタと、これも残り物のソーセージ。

Img_6961

2杯目、志賀高原ペールエール。

「クリーンな味わいに柑橘系のホップが特徴で、不動の人気No.1。蕎麦屋にとっての『もりそば』のように、つくり手としても絶対手抜きが出来ない定番中の定番です。幅広い食事とお楽しみいただける『志賀高原ビールの味の基本』です。5.5%」

Img_6962

3杯目、Indian Summer Saison。

「夏の農作業のために農閑期につくられたというセゾン。夏をこえて、Indian Summerの季節までも楽しめるようにたっぷりのホップをつかって仕込んでみました。セゾン酵母のフルーティーな香りが、NZとアメリカ産のアロマホップの個性と調和したベルギー版のIPAともいえる、ドライで爽快な味わいが特徴です。7.0%」

Img_6964

4杯目、Africa Pale Ale。

「インドを目指す航海の途中、アフリカのどこかの海で力尽きちゃうかも?Africa Pale Aleは、志賀高原ビールの大定番”IPA"のやんちゃな弟分。度数は低くても、ホップの個性は負けません。何杯でも飲んでほしい爽快なセッションIPAです。5.0%」

Img_6966

5杯目、志賀高原IPA。

「強烈なホップの個性をしっかりとしたモルトのボディが受け止めます。多くのビールファンにご支持をいただき、『自分たちの飲みたいビール』の代表でもある志賀高原ビールの看板商品です。その圧倒的な香りと爽快感。『苦さ』の『旨さ』をお楽しみください!6.0%」

Img_6967

6杯目、志賀高原ポーター。

「クリーンな味わいで女性にも人気のポーター。イギリス産最高級モルト『マリスオッター』をベースに、エスプレッソのようなほのかなロースト香が特徴で、グリルした料理などとの相性も抜群です。黒いビールは苦手という方にこそ、お試しいただきたい!5.5%」

いやぁ、全種類飲みました。

飲む順番には、まだ改善の余地がありそうです。

 

Img_6968

少々飲みたりなかったのでもう一杯、エチゴのFLYING IPA。

 

Img_6970

昔話に花が咲き、終わったの22時半。

相変わらずオンライン飲み会は、終わるのが難しい・・・

 

|

« 「麦とホップ」ジョッキで 緊急事態宣言35日目 | トップページ | ベランダで志賀高原 緊急事態宣言37日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「麦とホップ」ジョッキで 緊急事態宣言35日目 | トップページ | ベランダで志賀高原 緊急事態宣言37日目 »