燻製デビュー
Amazonを眺めていて、衝動的にポチッとしてしまいました。
コールマンのコンパクトスモーカー。
キャンプで、ビア友Kの燻製器を使って燻製したことはありますが、自分の家では初めて。
鍋の底にアルミホイルを敷いて、その上にチップを載せて、網をセット。
カマンベールチーズ、笹かま、アーモンド。
換気扇を最強にして、コンロに着火!
強火で、チップから煙が出てきたのを確認してから蓋をして弱火。
4〜5分経ったところで、ピーピーと警報音が鳴って火が消えました。
加熱し過ぎで、センサーが反応したようです。
一切水分が無いからですかね。
とは言え、10分加熱する予定だったので困りました。
再着火しても1分くらいは保つんですがまた消えてしまいます。
この後、着けては消えを繰り返して何とかトータル10分加熱し消火。
蓋を開けずに10分待って完成。
最初にしては、いい感じに出来ました。
煙も心配してたほどではありませんでしたし。
家飲みのバリエーションが増えました。
| 固定リンク
コメント