« 2日連続 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 その5〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」24回目 | トップページ | 大ジョッキフェア継続中 銀座「ライオン 銀座五丁目店」59回目 »

缶詰三昧 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 その6

その5の続き。

 

徒歩でサイトに戻ると、あいにく雨が降ってきました。

今回はタープを持ってきてないので、テントの中か前室しか居場所がありません・・・

Img_8183

狭いなぁ。

 

Img_8185

18時過ぎ、ランタン着火。

いいですねぇ、オイルランタン。

 

Img_8186

今日の一品目はこの缶詰。

サバのトマトソース煮、外国製です。

 

Img_8188

ニトスキで温めて食べました。

うん、美味しい。

 

Img_8189Img_8190

網走ビールの流氷ドラフト。

左の写真でわかりますかね、薄いブルーのビールです。

普段絶対買わないビールなんですが、コロナなんで買っちゃいました。

 

Img_8191

余ったソースに豚バラなんこつを絡めて。

 

Img_8192

ここで自宅から持ってきた赤ワインにスイッチ。

 

Img_8193

いわしの味噌煮。

缶詰って楽でいいですね。

最初から缶詰で行く!と割り切れば、かなり持ち物が減ります。

Img_8194

 

翌日、いつものように5時台に起床。

昨日午後から降っていた雨は、まだ降り止まず。

雨の中での撤収、面倒くさいんですよね。

Img_8195

道具に付いた泥の拭き取りに苦労しながら、7時には一旦車に積み込み完了。

途中のSAで広げてテントを乾かして、無事帰宅。

また行きます、ソロキャンプ。

|

« 2日連続 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 その5〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」24回目 | トップページ | 大ジョッキフェア継続中 銀座「ライオン 銀座五丁目店」59回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2日連続 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2020夏 その5〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」24回目 | トップページ | 大ジョッキフェア継続中 銀座「ライオン 銀座五丁目店」59回目 »