« 新規329ヶ所目! 仙台ビール旅行記2020秋その3 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問 | トップページ | 極私的「現場」リスト-宮城(5) »

Pumpkin or Pineapple 仙台ビール旅行記2020秋その4 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問

その3の続き。

 

Img_9209

1杯目、Argon Pale Ale(ハーフパイント、500円)。

やや濁りあり。

ガス圧弱めで、ちょい甘め。

トラディショナルなペールエール。

ちょっと焦げっぽいのが気になりますが。

★7.5

基本キャッシュオンデリバリーなのが、少々面倒。

 

Img_9211

フードメニューは、変わった形の黒板に。

 

Img_9213

鰹節がかかってるせいで、豆腐にしか見えませんが、クリームチーズのしょう油漬け(300円)。

 

現「2番と5番だと、どっちを先に飲むのがいいと思います?」

店「うーん、2番ですかね」

 

Img_9214

と言うわけで、2杯目Pumpkin Ale Pumpkin Dayz(ハーフパイント、500円)。

濁りあり。

ガス弱め。

パンプキンの味と言うより、シナモンが勝ってます。

★7

 

その5に続きます。

 

Argon Brewing

住所:宮城県塩竈市海岸通10-8

電話:022-369-3194

|

« 新規329ヶ所目! 仙台ビール旅行記2020秋その3 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問 | トップページ | 極私的「現場」リスト-宮城(5) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規329ヶ所目! 仙台ビール旅行記2020秋その3 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問 | トップページ | 極私的「現場」リスト-宮城(5) »