« パイントサイズ挑戦 仙台ビール旅行記2020秋その5 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問 | トップページ | 走って仙台城跡 仙台ビール旅行記2020秋その7 »

390円! 仙台ビール旅行記2020秋その6 宮城県塩竈市「まるきた」初訪問

その5の続き。

 

すぐ仙台に帰るのも何なので、お店の多そうな本塩釜駅の反対側へ。

クリームチーズしか食べてないしね。

Img_9232

本塩釜駅南側の道をまっすぐ進みます。

ポツポツお店がありますね。

 

Img_9231

道が突き当たったあたりにあった「まるきた」。

 

カウンター席が空いていました。

Img_9221

このメニュー全部390円。

良さげです。

 

Img_9222

生ビール(390円)。

 

Img_9223

お通し(300円)。

 

Img_9224

鯛とメバチマグロ、各390円。

新鮮で美味しい刺身、これでこのプライスはお値打ちです。

 

Img_9226

刺身が美味しかったので、日本酒にスイッチ。

地元塩竈の酒蔵「阿部勘」の純米辛口(700円)。

ワイングラスで飲むのはちょっと・・・

 

Img_9227

鶏の唐揚げ(390円)。

このボリュームでこの値段!

驚きです。

 

Img_9228

唐揚げなので、再び生ビール。

 

「まるきた」

住所:宮城県塩竈市尾島町10

 

Img_9233

帰りの仙石線。

 

Img_9234

仙台到着。

 

その7に続きます。

|

« パイントサイズ挑戦 仙台ビール旅行記2020秋その5 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問 | トップページ | 走って仙台城跡 仙台ビール旅行記2020秋その7 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パイントサイズ挑戦 仙台ビール旅行記2020秋その5 ビールの現場から 宮城県塩竈市「Argon Brewing」初訪問 | トップページ | 走って仙台城跡 仙台ビール旅行記2020秋その7 »