« RAKUSPA → 秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」5回目 | トップページ | ナポリタン ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」57回目 »

高円寺「小杉湯」経由で 吉祥寺「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺店」3回目

2017年2月以降、欠かさず参戦していた「スタンプラリー」。

1月は禁酒で参加できず、2月に復帰し土曜日は大手町、日曜日はCraftrockで貯めまくるぞ!と思った矢先に、緊急事態宣言で吉祥寺店以外は3月7日まで休業するとのニュースが。

このもやもやした気持ちを解消するために、行ってきました吉祥寺。

 

Img_9938

吉祥寺近辺には銭湯が無いので、少し手前の高円寺「小杉湯」へ。

洗い場は沢山あって、ボディソープ完備で素敵なんですが、お客の数のわりに湯船が小さい!

結局湯船には浸からず、シャワーで汗を流しただけで吉祥寺に向かいました。

 

Img_9942 Img_9940

キリンとハートランドを含めて15TAPS。

致し方ないですね。

 

Img_9939

1杯目、ベアードの修善寺ヘリテッジヘレス。

濁りあって、ガス弱め。

モルトが感じられるのが、いいですね。

 

Img_9943

唐揚げが頼みたかったんですが切れてるとのことで、フライドポテトのハーフサイズ(500円)。

 

Img_9944

2杯目、CraftrockのPressure Point。

濁りあり。

香りがホッピーですね。

Craftrockで飲むと900円なので、なんだかお得感あります。

交通費かかってるけど(笑)

 

Img_9946

ラムチョップ(480円)。

しっかり臭くて美味いです。

 

Img_9945

3杯目、グースアイランドのIPA。

ほぼクリア。

明るくて、飲みやすいIPA。

最近、缶で飲む機会が増えました。

 

Img_9947

4杯目、うしとらのIPAルネッサンス。

ほぼクリア。

ホッピーですが、モルト感もしっかり。

いい感じです。

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺店

住所:武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 東館 1階

電話:0422-27-6779

 

Img_9948

 

|

« RAKUSPA → 秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」5回目 | トップページ | ナポリタン ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」57回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« RAKUSPA → 秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」5回目 | トップページ | ナポリタン ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」57回目 »