« 雨中ランからの 秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」6回目 | トップページ | ふるさと納税で鹿肉ステーキ »

カウンター左端 中目黒「中目黒タップルーム」55回目

日曜日、朝風呂をやっている文化浴泉までラン。

Img_0303

11時半到着。

ボディソープ等は無し。

汗を流して、中目黒まで徒歩で移動します。

 

Img_0308

カウンター、一番左の席。

 

Img_0304

1杯目は、ラン後の定番ヘレス。

ちょっと麦芽よりのバランスが好きなんですよね。

 

Img_0307

ピザはちょっとヘビーだったので、ミックスナッツ(600円)。

 

Img_0309

2杯目、初醸造2020インディアペールラガー。

「ホッピーでインパクトのあるIPA仕様のラガー。ホッピーニューイヤー!」

2020の初醸造を1年寝かしたの?

それとも記載ミス?

店の人に聞けば良かった。

 

Img_0313

3杯目、中目黒ビター。

「中目黒タップルームオリジナルビター。2種類の伝統的なアメリカンホップを使った琥珀色のするする飲めるエール。」

記載のとおり、するする飲めます。

 

Img_0314

4杯目、ばかやろー!エール。

「このふてぶてしい、横柄な態度のエールは、危険な程強い。あなたに油断の隙を与えないだろう」

濁りあり。

ガス弱めで、複雑なのがいいですね。

 

中目黒タップルーム

住所:目黒区上目黒2-1-3中目黒GTプラザ2階

電話:03-5768-3025

 

|

« 雨中ランからの 秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」6回目 | トップページ | ふるさと納税で鹿肉ステーキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨中ランからの 秋葉原「常陸野ブルーイング・ラボ」6回目 | トップページ | ふるさと納税で鹿肉ステーキ »