« テント泊断念 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その1 | トップページ | インペリアルピルスナー 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その3 ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」22回目 »

税込1,000円飲み放題 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その2 ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」22回目

その1の続き。

 

16時半。

気持ち雨足が弱くなったので、リュックを背負って、雨合羽を羽織って、ビニール傘。

完全装備で、富士桜の現場に向けて徒歩で出発。

約20分の道のりです。

 

PICAの前の道は、川のように水が流れてます。

写真を取りたかったんですが、スマホはリュックの中。

とても取り出せません。

 

Img_0381

16時50分、現場到着。

ディナータイムは17時からなので、少し建物の下で待機。

Img_0383

ここまでして、やって来たのはコレが目的。

Img_0382

税込1,000円で、90分飲み放題。

天国かよ!

 

17時になると同時に入店。

いつものテラス席に案内されました。

Img_0385

定番4種。

 

Img_0388

限定2種。

 

その3に続きます。

 

SYLVANS(シルバンズ)

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1

電話:0555-83-2236

 

|

« テント泊断念 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その1 | トップページ | インペリアルピルスナー 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その3 ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」22回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« テント泊断念 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その1 | トップページ | インペリアルピルスナー 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その3 ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」22回目 »