« 連日の訪問 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その5〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」27回目 | トップページ | 河口湖ラン 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その7 »

エゾ鹿肉のロース 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その6

その5の続き。

 

17時過ぎ、まだ明るいんですが夕食スタート。

Img_0427_20210328080401

雨は降っているものの、風が強いわけではないので、テラスで食事が出来そうです。

 

Img_0422-1Img_0423_20210328080801

この日の食材は、ふるさと納税の返礼品でいただいたエゾ鹿肉のロース。

 

Img_0424

こいつをワイルドに焼いちゃいます。

 

Img_0425

家から持ってきたクラシックラガー。

 

Img_0426Img_0428_20210328081401

地元のスーパーで購入した赤ワインにスイッチ。

 

Img_0430_20210328081701Img_0429_20210328081701

網焼きに飽きたので、スキレットでステーキに。

 

Img_0431_20210328081901

おいおい、雨が雪に変わっとるやないか。

 

Img_0432_20210328082101Img_0433

メスティンを使いたくて仕方ないので、今回はパスタ。

缶詰を使ってお手軽に。

蓋をしたまま加熱したんですが、炊飯じゃないので、開けてたほうが良かったかも。

 

そろそろ買ってきたビールを飲みましょうか。

Img_0434 

伝説-El Dorado-。

「ヴァイツェンにドライホッピングしたニューイングランドスタイル。El Doradoのシングルホップver.」

ヴァイツェンベースですから、安心の美味さ。

 

Img_0436_20210328082701

夢幻。

ライ麦ビール。ミントのような爽快感と爽やかな酸味が特徴」

私の大好きな、ライ麦系。

幸せ。

 

その7に続きます。

|

« 連日の訪問 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その5〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」27回目 | トップページ | 河口湖ラン 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その7 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 連日の訪問 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その5〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」27回目 | トップページ | 河口湖ラン 富士吉田ソロキャンプ&ビール旅行記2021春 その7 »