« ビール&焚火 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その3 | トップページ | 朝採れとうもろこし 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その5 »

お好み焼的な 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その4

その3の続き。

 

16時、やっと焚火も落ち着いてきたので、調理開始。

Img_1389

ホットサンドメーカーで、豚バラ、キャベツ、天かすに玉子をのせて焼いています。

お好み焼きから小麦粉を抜いた感じです。

ホットサンドメーカーは密閉できるので、焚火での調理がしやすいですね。

 

Img_1392 Img_1391_20210705134401

ビールはグロウラーで購入した、富士桜高原のヴァイツェン。

現「ピッチャーみたいに泡だらけになるかと思ったけど、そうでも無いのね」

K「最初俺も心配した」

現「これ魔法瓶みたいになってるの?」

K「結構保温力あるで」

現「修善寺で使いたいなぁ」

K「でしょ」

 

K「そろそろ出来たんちゃうか」

Img_1393_20210705135101

現「ちょっと焦げたね」

K「グロウラーに注意力持っていかれたかな?」

Img_1394_20210705135201

現「マヨとソースをかけると、ほぼお好み焼やな」

K「悔しいから、もう一つ焼こう」

現「豚バラは鉄板から離して、キャベツでサンドしたほうが焦げにくいんじゃない」

K「それで行ってみるか」

Img_1395_20210705135401

K「なかなかいい感じじゃない?」

現「腕上げてますやん」

K「ほぼお好み焼やね」

現「天かすがいい仕事してるわ」

 

17時、ここで小休止。

Img_1397_20210705161601

サラダ。

ホッとしますね。

 

その5に続きます。

|

« ビール&焚火 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その3 | トップページ | 朝採れとうもろこし 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビール&焚火 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その3 | トップページ | 朝採れとうもろこし 富士西湖キャンプ&ビール旅行記2021夏 その5 »