緊急事態宣言下日記2021夏 11日目〜ビールの現場から 埼玉県川口市「川口ブルワリー」2回目
木曜日。
京浜東北線川口駅から、暑い中歩くこと5分。
11時半の開店と同時に入店しました。
5年ぶり2回目の訪問。
4種類飲めるようです。
しかも、同じ埼玉県にこだわったゲストビールが2種。
前回来たときは2種類だけだったので、だいぶ増えました。
1杯目、川口御成道エール(M、830円)。
「麦芽の甘みと香りを引き立たせつつフルーティで飲みやすい味わい。エールタイプのやさしい飲み口をお楽しみください。」
泡なしで、やや濁りあり。
ボディが軽く、あまり奥行きは感じないかな。
★6
埼玉野菜のブルワリーサラダ(M、730円)。
2杯目、IPAモザイク(M、880円)。
「醸造長ごとうの好きなホップ『モザイク』!パッションフルーツを思わせる香りや、柑橘、ベリーなどのフルーツ、ハーブなどの様々なアロマが複雑に絡み合うユニークな香味が特徴。その事からモザイクという名前がついたと言われています。当店でもこれまで人気だったモザイクホップ使用のビール。この機会に是非、香りを楽しみつつ飲んでみてください。」
やや濁りあり。
確かにモザイクホップの香りがしますね。
とは言え、印象は1杯目と変わらず。
★6
3杯目、荒川サンセットIPA(M、830円)。
「口当りはやさしくも、余韻にしっかりとホップの苦味と香りを感じるIPAです。」
やや濁りあり。
モザイク感が減ったものの、これも印象変わらず。
★6
また行ってみたい度は★3(5段階)。
「川口ブルワリー」
住所:埼玉県川口市幸町2-2-16
電話:048-280-6130
自宅に戻り、久しぶりに薫製を作ってみました。
鯖とカニカマ。
あと、スキレットで作った焼き枝豆。
事前に水に浸けてから焼いたので、いつもよりふっくらしてます。
ネストのHAZY IPAとエチゴの潤いホップの惚れ惚れエール。
どちらもヘイジー。
| 固定リンク
コメント