松本ビール旅行記2021夏 その3〜長野県松本市「炉ばた庄屋」初訪問
その2の続き。
松本駅前のホテルにチェックインして、しばし休憩した後、日本酒を求めて街中へ。
開いている店が限られるので、入れるところを探すのに一苦労。
「炉ばた庄屋」。
チェーン店ではないよね?
カウンター端っこの席が空いてました。
ラッキー!
日本酒メニュー。
信州のお酒だけでは無いようです。
小野酒造店の「夜明け前 辰の吟」(小徳利、570円)。
お通しは枝豆、500円相当。
お洒落なパレット(650円)。
これは私好み。
地元松本の「善哉」(420円)。
お値打ちですね。
これも松本の「アルプス正宗」(600円)。
伊那のお酒「斬九郎」(580円)。
松本の夜、堪能しました。
その4に続きます。
「炉ばた庄屋」
住所:長野県松本市中央1-11-11
電話:0263-37-1000
| 固定リンク
« 新規332ヶ所目! 松本ビール旅行記2021夏 その2〜ビールの現場から 長野県松本市「BACCA BREWING」 | トップページ | 開智学校、松本城 松本ビール旅行記2021夏 その4 »
コメント