« 熊本城観光 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その9 | トップページ | いい締め括り 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その11〜福岡「大衆割烹ひかり」初訪問 »

新規342ヶ所目! 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その10〜ビールの準現場から 熊本県熊本市「DIAMOND BREWING」

その9の続き。

 

Img_3727

熊本城観光を終え市街へ。

 

Img_3728_20220116081401

17時、新規の「準現場」到着。

醸造所「BREWERY KAEN」は東区にあるそうなんですが、交通の便が悪いので今回は「WORLD BEER TERMINAL KAEN」を訪問。

 

エレベーターで5階に上がると、すぐお店。

Img_3729_20220116081701Img_3730_20220116081801

季節が季節だけに、ビニールシートがおろされてますが、気持ち良さげなテラス席。

タップも結構ありますね。

 

ビールメニューを見て、驚きました。

Img_3731-1

見る限り、オリジナルは1種類だけ。

確認しないと。

 

現「ここのオリジナルビールは、1種類だけなんですか?」

店「そうなんです」

現「市内の別のお店に行けば、もっと飲めたりしますか?」

店「いえ、どこでも1種類だと思います」

店を移動することも頭をよぎりましたが、是非も無し。

 

Img_3733-1

YAMAYODARE-Pale Ale-(レギュラー、600円)。

「甘夏を使用。ホップの柑橘やトロピカルフルーツを思わせる香りに、甘夏の甘さがほんのりと口の中に広がる。」

まだ一口も飲んでませんが、この状態。

萎えますねぇ、正直。

濁りあり。

説明にあるとおり、柑橘系のアロマ。

やや苦めでバランスしてます。

★7.5

 

これ以上ここにいる理由もないので、このへんで。

お通しがなくて、良かったです。

また行ってみたい度は★2。

 

WORLD BEER TERMINAL KAEN

住所:熊本県熊本市中央区下通1-3-1

 

Img_3734_20220116085301Img_3735_20220116085301

市電で熊本駅へ戻り、福岡で飲み直します。

 

その11に続きます。

|

« 熊本城観光 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その9 | トップページ | いい締め括り 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その11〜福岡「大衆割烹ひかり」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 熊本城観光 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その9 | トップページ | いい締め括り 大分・福岡・熊本ビール旅行記2021冬 その11〜福岡「大衆割烹ひかり」初訪問 »