« 中華の後に 銀座「YEBISU BAR 銀座二丁目店」46回目 | トップページ | 歩け歩け ビールの準現場から 静岡県伊東市「伊豆高原ビール」8回目 »

富士桜NE WEIZENまつり 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」124回目

Img_4177_20220208180201

富士桜が18tap!?

受けてたったろうやないかい(笑)

とは言え、ピルスナーが7種類、エール1種類、ホワイト系が7種類、ブラック系が3種類。

どう組み立てようかな?

 

Img_4180_20220208181501

1杯目、開運麦酒。

写真、何とか取れました。

NE WEIZENではありますが、想像以上に濁ってます。

ややスパイシーなアロマ。

6種類ホップを使ってるんですって。

ガス弱めで、しっかり苦い。

見た目以外はいい感じです。

 

Img_4179_20220208182701

前回タコスから一瞬脱却しましたが、また帰って参りました。

 

Img_4181_20220208183001

2杯目、雲外蒼天。

これもNE WEIZENとのことで濁ってますが、想定の範囲内。

ガス弱めで、ライムっぽいアロマがするのは、タコスに絞ったから??

エクアノットのシングルホップらしいです。

クセが無くて、バランス取れてます。

 

Img_4182_20220208183501

3杯目、一味同心。

これもNE WEIZEN。

当然ですがこれも濁ってます。

これはちょっとだけ苦手なフレーバーが・・・

マンダリーナ由来なのかな?

 

Img_4183

タコス2つ目。

通常運転です。

 

Img_4184_20220208184301

4杯目、起死回生。

これもNE WEIZEN。

泡モコモコですね。

がす弱めで、レモングラスっぽいアロマ。

 

結局すべてNE WEIZENになってしまいました(笑)

 

CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店

住所:千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ 1F

電話:03-6262-5759

 

毎年恒例、スタンプラリーが今年も始まってました。

スタンプ4個ゲットです。

|

« 中華の後に 銀座「YEBISU BAR 銀座二丁目店」46回目 | トップページ | 歩け歩け ビールの準現場から 静岡県伊東市「伊豆高原ビール」8回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中華の後に 銀座「YEBISU BAR 銀座二丁目店」46回目 | トップページ | 歩け歩け ビールの準現場から 静岡県伊東市「伊豆高原ビール」8回目 »