« ビーフシチュー半額 銀座「YEBISU BAR 銀座二丁目店」53回目 | トップページ | 豚餃子 吉祥寺「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺ペニーレーン店」初訪問 »

新規346ヶ所目! ビールの現場から 東京都三鷹市「OGA BREWING」

吉祥寺のシェアオフィスで仕事を終えて、井の頭公園脇を歩くこと20分。

Img_4805_20220320171301

OGA BREWING CAFE」。

道路から少し下がったところに、346ヶ所目の現場はあります。

 

Img_4809

奥のカウンターで注文して、右に見える申し訳程度のカウンターで飲むスタイルかな。

 

Img_4811 Img_4810

私は醸造設備かぶりつきのカウンター。

間にガラスがあるので、麦汁の香りはそれほど漂ってません。

 

Img_4806_20220320174501

飲めるビールは8種類。

すごいですね。

 

Img_4812

三鷹ペールエール(S、500円)。

「2019年インターナショナルビアカップにて銅賞受賞!モルトの甘みとホップの香りのバランスがいいクラフトビールの基本形。」

ピタピタなので、こぼさずに運ぶのが大変。

麦芽感のあるアロマ。

温度が冷たいのが、ちょっともったいないかも。

★7.5

 

Img_4808_20220320175401 Img_4813_20220320175401

ポテッシュ(S、500円)。

いわゆるラスポテトですね。

 

Img_4814_20220320180301

2杯目、吉祥寺IPA(R、850円)。

「王道の人気スタイル『IPA』。柑橘系の爽やかな香りとホップの苦味が特徴。香りと苦味のバランスが絶妙!!」

濁りあって、これもピタピタ。

ガス弱め。

アロマもフレーバーもトロピカル。

★8

 

Img_4815_20220320181101

3杯目、KOKUBUNJI HAZY IPA(R、900円)。

「中央線GOWESTシリーズ。国分寺駅をイメージ。ホップのジューシーさを感じられるHazy IPA。インターナショナルビアカップ2021 Hazy IPA部門シルバーメダル受賞!」

濁り強く、トロピカルなアロマ。

ガス弱めでドリンカブル。

★8

さすが、シルバーメダル。

 

Img_4816_20220320181901

4杯目、瓦IPA(R、900円)。

「中央線GOWEST企画、西国分寺編。王道のIPAより香りがおだやかで、あっさりとした印象だが、苦みの余韻が深い。ゆるゆると浸りたい心落ち着くIPA。」

かすかに濁ってて淡色。

ほんのりモルトっぽいアロマ。

ちょっとケミカルなフレーバーが気になります。

★7

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

テイクアウトを買いに来る家族連れが多いのが印象的でした。

 

OGA BREWING CAFE

住所:三鷹市下連雀4-1-16

電話:0422-29-8210

 

Img_4818_20220320182901

真っ暗な井の頭公園を歩いて、吉祥寺駅へ。

|

« ビーフシチュー半額 銀座「YEBISU BAR 銀座二丁目店」53回目 | トップページ | 豚餃子 吉祥寺「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺ペニーレーン店」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビーフシチュー半額 銀座「YEBISU BAR 銀座二丁目店」53回目 | トップページ | 豚餃子 吉祥寺「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)吉祥寺ペニーレーン店」初訪問 »