1リットル缶 ビールの現場から 東京都中央区「CRAFTROCK」46回目
自宅から走ったり歩いたりして「燕湯」。
こちらも1年ぶりです。
末広町駅から銀座線で三越前駅に移動。
2ヶ月ぶりです。
ご無沙汰しているうちに、テラス席の奥がゴージャスになってました。
一人で座るの勇気要るな。
1杯目、DAY OFF(900円)。
「ライ麦を使用したIPA。ライ麦によるスパイシーさと柑橘系のアロマを組み合わせてみました。今回狙ったのはオレンジ様の柑橘アロマ。ライ麦のスパイシーさもふんわり感じる程度で絶妙なバランスを保った仕上がりとなりました。皆さんも休日の始めの一杯に是非このビールを!」
ガスやや弱めでちょい酸味あり。
IBU60は感じないかな。
★7.5
ベジプレート(950円)。
2杯目、Maboneng IPA(1000ml、1,800円)。
「南アフリカの固有品種のホップ、African queenとSouthern Passionを使用したIPA。トロピカルなアロマとグレープフルーツのような苦味。ボディは軽快でごくごく飲めます。下北沢のミュージシャンが夜な夜な集う名店、まぼねんさんの周年ビールとしてつくりました。」
1リットル缶なんて、飲むの初めてかも。
めっちゃ注ぎづらいけど。
やや苦めですが、飲みやすいIPA。
★8
27分後。
さすが1リットル、長いこと飲めますね。
3杯目、Variant IPA(900円)。
「ケルシュ酵母を使用したIPA。オレンジカラーでモルト由来のカラメル感もありつつ、酵母のフルーティーな香りに加えハーバル&フルーティー、ときどき柑橘のニュアンスも感じられる。しっかりと飲みごたえがありながら、後味のキレの良さも併せ持つIPA。」
ほぼクリア。
ホッピーなアロマ。
そこそこドリンカブル。
★7.5
また行ってみたい度は★4(5段階)。
住所:中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス1F
電話:03-5542-1069
| 固定リンク
« お腹いっぱいなのに・・・ 大手町「寿司 魚がし日本一 大手町グランキューブ店」26回目 | トップページ | クラフトビールは1種類 門前仲町「craft dining SAOTOME」2回目 »
コメント