« ひろめ市場(見学のみ) 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その13 | トップページ | 高知城〜竹林寺〜はりまや橋 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その14 »

極私的「現場」リスト-高知(2)

日本全国、これまで訪問したビールの「現場」リストです。

基本的に全て樽生(ドラフト)で飲んでます。

地ビール解禁の年からの記録ですから、中には古いのもありますが、ご容赦ください。

 

<極私的また行ってみたい度>

 ★5・・・何としても再訪したい「現場」

 ★4・・・また行きたい「現場」

 ★3・・・近くに寄れば行ってもいい「現場」

 ★2・・・時間があれば・・・な「現場」

 ★1・・・もう行かんでエエかな・・・な「現場」

 

高知市「山本麦酒」

新規358ヶ所目として、2022年8月に訪問しました。

ドイツにこだわっている感じの現場でした。

★3

 

香南市「土佐黒潮麦酒」

「リゾートホテル海辺の果樹園」というホテルが造っているビールです。

我が家はここに1泊して堪能しました。

ビールは期待値が低かったせいか、なかなかのものでした。

★3

 

高知市「よさこいビール」

高知のわりと中心部にあったと記憶しています。

(ここも今はありません・・・)

ロケーション、料理、ビール、全てそこそこでしたが・・・残念です。

★3

|

« ひろめ市場(見学のみ) 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その13 | トップページ | 高知城〜竹林寺〜はりまや橋 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その14 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひろめ市場(見学のみ) 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その13 | トップページ | 高知城〜竹林寺〜はりまや橋 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その14 »