新規361ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その23〜ビールの現場から 愛媛県今治市「今治街中麦酒」
その22の続き。
14:55 今治街中麦酒前。
時間を潰すにも疲れて、開店前から店前のベンチでウエイティング。
15:05 入店。
8席ほどあるカウンターの、一番奥に座らせてもらいました。
聞けば、2020年8月にオープンしたとのこと。
ビールメニュー。
オリジナルばかり8種類。
1杯目、Session IPA(M、650円)
「IPAを飲みやすくしたスタイルのセッションIPA!隠し味にレモン果汁を使用しており、さっぱりと暑い夏場にゴクゴク飲めるようになっております。」
かすかに濁りあり。
ガス弱めで、レモンをしっかり感じます。
隠れてません(笑)
爽やかで、そこそこ苦みも感じられます。
★7.5
フードメニュー。
しっかりとしたキッチンがあるわけではないのに、そこそこソソられます。
じゃこ天(500円)。
しっかり苦みを感じられるタイプ。
練り物大好きな私も納得です。
2杯目、セゾン(M、600円)。
「ライ麦のスパイシーな味わい、柑橘系ホップの爽やかな香り、苦味が味わえる1杯!農夫が夏に喉を潤すために作っていたとされるセゾン。ガブガブいっちゃってください!」
ガス圧は普通で、口当たりがフルーティ。
ライ麦感はあまり感じませんでした。
★7.5
3杯目、ペール・エール(L、1,000円)。
「ホップ増し増しの完全新作ペールエール!モルトのコク、ホップの香り、苦味のバランスがとれた一杯。」
ここでサイズアップ。
クリア。
軽やかでフルーティなPA。
★7.5
サバの黒酢南蛮(500円)。
これもチンしたっぽいんですが、美味しいんです。
4杯目、神の島レモンエール(L、1,000円)。
「愛媛県大三島の無農薬レモン”神の島レモン”を使用したフルーティーなビールです。苦味も少なく飲みやすい爽やかな一杯に仕上がっています。レモンの香り、酸味をお楽しみください。」
濁ってます。
ピールも入っているらしく、アロマもフレーバーもレモン。
ビールと言うより、レモンサワー。
★7.5
5杯目、IPA(L、1,100円)。
「贅沢に5種のホップを大量に使用し、ホップの香りとガツンとした苦味がくせになる一杯!クラフトビールの定番!」
濁りあり。
3杯目のペールエールの延長線上にあるIPA。
★7.5
まだ飲み残したビールもありますが、今日はこの辺で。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
その24に続きます。
「今治街中麦酒」
住所:愛媛県今治市常盤町3-4-13
電話:0898-35-4313
| 固定リンク
コメント