« 新規364ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その32〜ビールの現場から 兵庫県姫路市「Egret Brewery」 | トップページ | 新規366ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その34〜ビールの現場から 兵庫県加古川市「Milestone Brewing」 »

新規365ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その33〜ビールの現場から 兵庫県加古川市「加古川麦酒醸造所」

その32の続き。

 

16:15 姫路駅南口のホテルにチェックイン。

2軒「現場」をハシゴしてるので、18時までしばし休憩。

 

18:21 加古川駅。

Img_7675_20220902170301

 

18:34 加古川麦酒醸造所

Img_7677_20220902171601 Img_7676_20220902171601

閉まってますね、どう見ても。

慌ててFacebookを確認すると「第2回 満月ワインガーデンJR加古川駅前ヤマトヤシキ屋上17時ー22時 (店舗は臨時休業)」と書いてあります。

店舗に入れないのは残念ですが、飲めないわけではなさそうです。

 

Img_7678_20220902174701

駅前のデパート「ヤマトヤシキ」に向けて移動。

 

Img_7686

満月ワインガーデン。

ワイングラス持ち込みのイベントなんですが、当然持ってないので1,000円払って購入。

暑くもなく涼しくもありませんが、風があるので不快ではないですね。

周りを見渡すと、ワインイベントではあるものの、結構ビール飲んでる人がいますね。

 

ワイングラスを持って、加古川麦酒醸造所のブースを訪問。

Img_7684

ブルーベリーエール、ブラックダイアモンドIPA、オレンジフォグIPA、ステイゴールドIPAの4種。

すべて1杯500円。

 

Img_7685

1杯目、ステイゴールドIPA(500円)。

「苦味と甘味・香りのバランスが良く、柑橘系ホップでほんのりスパイシー。」

やや濁りあり。

少々まとまってない印象を受けました。

★7

 

Img_7687 Img_7688

酒のつまみは、「亀重蒸籠」というお店のタージーパイ(600円)。

 

19:20

Img_7689_20220902181001

空がだいぶ暗くなってきました。

 

Img_7690_20220902181101

2杯目、オレンジフォグIPA(500円)。

「柑橘系のホップの香り、甘い口当たりの後に、爆発する苦味のフレイバー」

濁り強め。

シトラッシーなアロマ。

ドライな口当たりです。

★7.5

 

また行ってみたい度は保留で。

その34に続きます。

 

ヤマトヤシキ

住所:兵庫県加古川市加古川町篠原町21-8

電話:079-425-1221

Img_7691_20220902181601 Img_7692_20220902181601

|

« 新規364ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その32〜ビールの現場から 兵庫県姫路市「Egret Brewery」 | トップページ | 新規366ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その34〜ビールの現場から 兵庫県加古川市「Milestone Brewing」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規364ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その32〜ビールの現場から 兵庫県姫路市「Egret Brewery」 | トップページ | 新規366ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その34〜ビールの現場から 兵庫県加古川市「Milestone Brewing」 »