« 「麦宿 伝」へ 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その18 | トップページ | 新規360ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その20〜ビールの現場から 愛媛県松山市「麦宿 伝」 »

三津浜名物 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その19〜愛媛県松山市「那須」

その18の続き。

 

部屋に荷物を置いて、1階で宿の方に色々質問。

 

現「ここって、食事は出るんですか?」

宿「スナックとか、簡単なものしかないですね」

現「そうなんですね・・・」

宿「持ち込みもOKなんですが、このあたりのお店で食べるのをオススメしてます」

現「オススメのお店とかってありますか?」

宿「三津浜焼きが名物ですかね」

現「三津浜焼き?」

宿「広島風お好み焼きに近いかな」

現「なるほど・・・」

 

近傍のお店マップをもらって、三津浜焼きのお店を物色するも、どこも閉店時間が早い!

この時間でもやっているお店を見つけて、急いで出かけることに。

 

店「お出かけですか。どこ行くんですか?」

現「『那須』に行くことにしました」

店「渋い店選びましたね」

現「そうなんですか!」

 

17:56 那須到着。

Img_7482_20220827130001

確かに渋いかも。

 

Img_7492_20220827130301

現「先程電話したものです」

店「はいはい」

 

Img_7486_20220827131601 Img_7485_20220827131601

まずはスーパードライ大瓶(600円)。

 

現「刺身が美味しいって聞いたんですが」

店「誰に?」

現「『麦宿伝』さんに今日泊まってるんです」

店「カンパチどうですか?」

 

Img_7483_20220827132201

カンパチ(800円)。

 

Img_7484_20220827132501

現「三津浜焼きが食べたいんですけど」

店「そば台に肉と玉子を注文するといいよ」

現「じゃ、それお願いします」

 

Img_7487_20220827134101 Img_7488_20220827133301 Img_7489_20220827133301

Img_7490_20220827134201 Img_7493_20220827134201 Img_7495_20220827134201

基本は広島風かな。

生地は異常に薄いけど。

 

Img_7496_20220827134701

一番搾り大瓶(600円)追加。

 

先客の方が帰られたので、1on1状態に。

昔の三津浜の話を聞きながら、飲みかつ食べました。

 

Img_7497_20220827135101 Img_7498_20220827135101

「麦宿伝」で食べる用にお惣菜(500円)をテイクアウトしてお店を出ました。

 

「那須」

住所:愛媛県松山市住吉2-12-2

電話:089-952-5914

 

まだ明るかったので、近所をブラブラ。

Img_7499_20220827135401 Img_7500_20220827135401 Img_7502_20220827135401

 

その20に続きます。

|

« 「麦宿 伝」へ 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その18 | トップページ | 新規360ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その20〜ビールの現場から 愛媛県松山市「麦宿 伝」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「麦宿 伝」へ 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その18 | トップページ | 新規360ヶ所目! 香川・高知・愛媛・岡山・兵庫・愛知ビール旅行記2022夏 その20〜ビールの現場から 愛媛県松山市「麦宿 伝」 »