鉄板でステーキ 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 その3
その2の続き。
サイトに戻り、夕食の準備。
左はオイルランタン、右は今回デビューの焚き火台。
この焚き火台、上に鉄板が載せられるんです。
で、こいつを焼くことにしました。
暗くて分かりづらいか(笑)
薪がいい感じの熾になるまで、自宅から持ってきた缶詰をつまみながら、角瓶をロックで。
お肉も焼けてきたので、ホップハボックインペリアルペールエール開栓。
まだまだ焼きます、まだまだ飲みます。
ブルワーの悪夢ライIPA。
肉を焼き終えたので、鉄板を外し再び薪を投入。
手前では、メスティン+固形燃料で炊飯スタート。
いわしの缶詰で炊き込んでみたんですが、炊き加減も含め今回は失敗・・・
ビールは4姉妹スプリングボックで一旦締め。
外を片付け、テントの中に入り、軽くウイスキーを飲んで就寝。
その4に続きます。
| 固定リンク
« 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 その2〜ビールの現場から 静岡県伊豆市「ベアードビール」21回目 | トップページ | 浄蓮の滝 修善寺ビール&ソロキャンプ旅行記2022秋 その4 »
コメント