« 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その5〜長野県松本市「風林火山」2回目 | トップページ | 新規389ヶ所目! 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その7〜ビールの現場から 長野県上田市「天神BREWERY」 »

上田散歩 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その6

その5の続き。

 

Img_9875_20230105071801 Img_9876_20230105071801

7時30分松本駅発の電車で、篠ノ井へ。

 

Img_9877_20230105072101 Img_9878_20230105072101

篠ノ井駅でしなの鉄道に乗り換え、6年ぶりに上田へ。

観光案内所で地図を手に入れ、9時15分散歩スタート。

 

Img_9879_20230105072901

上田駅すぐの「現場」。

後で来ます。

 

Img_9881_20230105073701 Img_9882_20230105073701

まず訪れたのは、上田城。

「真田太平記」「真田丸」どちらも観たので、感慨深い場所です。

 

Img_9883_20230105074301

上田城を東から西に横断し、芳泉寺。

真田信之の妻、小松姫のお墓があるそうです。

 

Img_9884_20230105074801 Img_9885_20230105074801

旧北国街道を西から東に向かい、柳町にある「菱屋」で、柚子味噌せんべいを土産に購入。

 

Img_9889_20230105080101 Img_9890_20230105080101

常田館製糸場。

国指定重要文化財なんですって。

外から見ただけですけど。

 

Img_9891_20230105080301

10時45分、再び上田駅。

ちょうど8km歩きました。

 

その7に続きます。

 

|

« 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その5〜長野県松本市「風林火山」2回目 | トップページ | 新規389ヶ所目! 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その7〜ビールの現場から 長野県上田市「天神BREWERY」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その5〜長野県松本市「風林火山」2回目 | トップページ | 新規389ヶ所目! 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その7〜ビールの現場から 長野県上田市「天神BREWERY」 »