新規393ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その6〜ビールの現場から 岐阜県岐阜市「岐阜麦酒」
その5の続き。
棚倉駅から、京都駅。
京都からは新快速で米原、そして岐阜駅へ。
岐阜駅からバスで「伊奈波通り」バス停へ。
伊奈波通りを東に向かい、ほどなく「現場」到着。
店内は非常にコンパクト。
3月にオープンしたてだそうです。
ビールメニュー。
オリジナルは、ペールエール、ベルジャンホワイト、レッドエール、IPAの4種類。
キャッシュオンです。
1杯目、金華山エール(Mサイズ、800円)。
「爽やかな苦味・モルトとホップのバランス。最近、あゆとのペアリングもいいのでは・・・と思っています」
濁りあり。
ガスはやや弱め。
バランス、いいですね。
★7.5
フードはスナック程度。
私が選んだのは、フルーツクラッカーナッツ(400円)。
持ち込みOKだそうです。
夕日のIPA(Lサイズ、1,000円)。
「5種のホップのフレッシュな香りと味わい・苦味をお楽しみくださいませ!今回はホップの配合変え、苦味強め」
濁りあり。
8%は感じませんね。
★7.5
店内にトイレは無いとのことでしたので、退店して近くのお寺のトイレをお借りしました。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
その7に続きます。
住所:岐阜県 岐阜市伊奈波通1-46
| 固定リンク
« 新規392ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その5〜ビールの現場から 京都府木津川市「ことことBEER」 | トップページ | 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その7〜愛知県名古屋市「寿がきや」 »
コメント