新規387ヶ所目! 長野・山梨ビール旅行記2022冬 その2〜ビールの現場から 長野県伊那市「IN A DAZE BREWING」
その1の続き。
伊那インターからは徒歩。
Google先生によれば、1.7km。
12時に訪問すると連絡していた「現場」に、まずは「すいません、遅れます」と連絡。
連絡はしたものの、気持ち早足で向かっていたら、通り過ぎてしまいました。
わかりにくいんですよ・・・
目印はガソリンスタンドです。
店の前にテラス席?
店内は5席ほどのカウンターと、4人がけのテーブル1脚。
右奥にピザ窯が見えます。
飲めるビールは8種類。
グラス610円、パイント850円。
CRUSH SESSION ALE(くらしセッションエール)850円。
濁り強め。
シトラスのアロマ。
メイヤーレモンの果汁とピールが入ってるとのこと。
ピールが入っている割には、さほど苦くなく、ドリンカブル。
★8
パイントサイズは、メイソンジャーで提供されます。
6種類あるピザの中から、信州きのこをチョイス(1,600円)。
きのこ美味いなぁ。
INA DAYS PALE ALE(伊那日和ペールエール)850円。
やや濁りあり。
そこそこモルティな、穏やか系のペールエールです。
★8
聞けば、岡崎のHYAPPAで醸造されてたとのこと。
3杯目、SANSHU IPA(三州IPA)850円。
やや濁りあり。
モルトがそこそこ感じられ、飲みごたえあり。
★7.5
また行ってみたい度は★4(5段階)。
次回は是非このテラスで飲みたいですね。
住所:長野県伊那市西箕輪8004-1
電話:0265-95-2076
「現場」からは徒歩でJR田畑駅へ。
約4.5km、遠かったです。
その3に続きます。
| 固定リンク
コメント