« 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その4〜ビールの現場から 大阪市西区「箕面ビール(土佐堀)」49回目 | トップページ | 新規393ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その6〜ビールの現場から 岐阜県岐阜市「岐阜麦酒」 »

新規392ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その5〜ビールの現場から 京都府木津川市「ことことBEER」

その4の続き。

 

土曜日、帰京の日。

Img_0156_20230114202201

全国旅行支援のクーポンを使いに、「ザ・リッツ・カールトン大阪」へ。

 

Img_0157_20230114202701

ホテル内のグルメショップ。

ここで、チョコレートとクッキーを買って3,000円消費。

贅沢しちゃいました。

 

Img_0158_20230114203801Img_0159_20230114203901

京都駅で奈良線に乗り換え、棚倉駅下車。

 

Img_0160_20230114204601

駅前に鬱蒼とした神社。

 

Img_0161_20230114205101

歩いてものの1分で「ことことBEER」到着。

なかなか不安になる店構え。

 

Img_0162_20230114210101

恐る恐る店の中に入ると、ラウンジのような店内。

ソファ席はありますが、店内では飲めないとのこと。

 

Img_0163_20230114211901Img_0165_20230114211901Img_0166_20230114212001

ビールは4種類。

 

店内では飲めませんが、店外では飲めます。

Img_0174Img_0172_20230114212701

駐車場にこたつ!?

何、このシチュエーション。

 

Img_0167_20230114213001

1杯目、GO!GO!ヴァイツェン(ふつう、510円)。

「大麦と小麦の麦芽を各50%使用。白ビールの優しい味わいと泡立ち。和食にもあわせやすいスタイルです」

プラカップ。

濁りあり。

気温が低いことも相まって、かなり冷たいですね。

★7

 

Img_0169_20230114220901

LINEで友達登録すると、おつまみサービス。

 

Img_0171_20230114224401

2杯目、圧倒的ホップ・・・IPA(たっぷり、800円)。

「品あるホップの香りと苦味のIPA。3種のホップで品のある苦味と香り。バランスのとれたIPAは食中酒としても◎」

やや濁りあり。

ホップはそこそこ。

★7

 

Img_0173_20230114224901

トイレは醸造所経由で。

 

また行ってみたい度は、現時点では★2(5段階)。

店内で飲みたいところです。

 

その6に続きます。

 

ことことBEER

住所:京都府木津川市山城町平尾三所塚58番地

電話:0774-39-7350

|

« 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その4〜ビールの現場から 大阪市西区「箕面ビール(土佐堀)」49回目 | トップページ | 新規393ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その6〜ビールの現場から 岐阜県岐阜市「岐阜麦酒」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その4〜ビールの現場から 大阪市西区「箕面ビール(土佐堀)」49回目 | トップページ | 新規393ヶ所目! 兵庫・大阪・京都・岐阜ビール旅行記2022冬 その6〜ビールの現場から 岐阜県岐阜市「岐阜麦酒」 »